股関節の内側が痛む40代女性
先日より40代の半ばの女性が股関節内側の痛みで来院されました。

整形外科にも通院されていますが、そこではリハビリ的に脚の運動を行われています。
しかし、一向に改善しないということで来院です。
このリハビリを行うと余計に痛みが増強するらしく、酷くなる感じがすると仰るので、しばらくそのリハ運動を止めるように提言しました。
この股関節内側の痛みの原因ですが、特に思い当たる事がなく、激しい運動もされておらず、また突発的な出来事もおきておらず、なぜ痛くなったのかも不明でした。
整形外科ではレントゲンにより、変形性股関節症と診断されたようです。
そのレントゲンもほんのわずかなブツブツが数点、それも本当に小さいものだったようです。
レントゲン上、それしか変化がなく、変形性股関節症と仰ってのでしょうね。
検査をすると、股関節伸展での内旋、股関節屈曲での内旋時に強い痛みが発生、過剰な屈曲では痛みなし、また外旋はすべて痛みなしで明らかに内旋させた際にのみ、強い痛みと可動性の制限がおきてました。
骨格検査では、
患側の腸骨がPI変位、若干IN変位、
股関節の上方と内旋変位です。
あと患側の腸骨が上方、腸腰筋反応がでています。
恥骨の上方と前方変位も示されました。
この部位の痛みはグロインペイン症候群と言って、鼠径部周辺の痛みを現す言葉で、サッカー選手に多い疾患です。
しかし、この女性は特に運動もされていません。
たぶん、痛めた側の脚を軸にして捻ったことが原因ではなかろうか?という判断をしました。
上記の骨格変位を正常な位置に矯正すると、2回目来院時は痛みがかなり軽減。
次回、3回目のご予約ですが、おおかた痛みの反応は消失し、可動性が回復していると思われます。
骨格上の変位があれば早く改善すると、思ったより早く改善します。
股関節や骨盤の関節に歪みが発生しても股関節周辺に違和感や痛みが発生しますし、女性の方の股関節変形は意外と多いので注意も必要です。正しい位置に修正できれば変形を遅らせることに繋がります。
何ヶ月もどこかに通院しているのに改善が見られない場合は、他で診てもらうことも検討の余地がありますね。
股関節は体重が予想以上に掛かるので早期の改善が望まれる部位です。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313


整形外科にも通院されていますが、そこではリハビリ的に脚の運動を行われています。
しかし、一向に改善しないということで来院です。
このリハビリを行うと余計に痛みが増強するらしく、酷くなる感じがすると仰るので、しばらくそのリハ運動を止めるように提言しました。
この股関節内側の痛みの原因ですが、特に思い当たる事がなく、激しい運動もされておらず、また突発的な出来事もおきておらず、なぜ痛くなったのかも不明でした。
整形外科ではレントゲンにより、変形性股関節症と診断されたようです。
そのレントゲンもほんのわずかなブツブツが数点、それも本当に小さいものだったようです。
レントゲン上、それしか変化がなく、変形性股関節症と仰ってのでしょうね。
検査をすると、股関節伸展での内旋、股関節屈曲での内旋時に強い痛みが発生、過剰な屈曲では痛みなし、また外旋はすべて痛みなしで明らかに内旋させた際にのみ、強い痛みと可動性の制限がおきてました。
骨格検査では、
患側の腸骨がPI変位、若干IN変位、
股関節の上方と内旋変位です。
あと患側の腸骨が上方、腸腰筋反応がでています。
恥骨の上方と前方変位も示されました。
この部位の痛みはグロインペイン症候群と言って、鼠径部周辺の痛みを現す言葉で、サッカー選手に多い疾患です。
しかし、この女性は特に運動もされていません。
たぶん、痛めた側の脚を軸にして捻ったことが原因ではなかろうか?という判断をしました。
上記の骨格変位を正常な位置に矯正すると、2回目来院時は痛みがかなり軽減。
次回、3回目のご予約ですが、おおかた痛みの反応は消失し、可動性が回復していると思われます。
骨格上の変位があれば早く改善すると、思ったより早く改善します。
股関節や骨盤の関節に歪みが発生しても股関節周辺に違和感や痛みが発生しますし、女性の方の股関節変形は意外と多いので注意も必要です。正しい位置に修正できれば変形を遅らせることに繋がります。
何ヶ月もどこかに通院しているのに改善が見られない場合は、他で診てもらうことも検討の余地がありますね。
股関節は体重が予想以上に掛かるので早期の改善が望まれる部位です。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。