骨盤関節の歪み=腰痛
2022年04月02日
今夜は土曜日なので、夜のカイロプラクティック講習会です。
院長が懇切丁寧に講習を受け持っています。

今回は、前回に引き続き、腰痛の原因になっている骨盤腰痛について書いてみます。
毎日腰痛の患者さんは多数来院されますが、あちこちの医療機関や整骨院、整体院、鍼灸院などを経由して来られています。
早く治したい気持ちで良いと思われる施療所に行かれています。
特に激痛だと、なおさらですね。
腰痛もいろいろ種類があり、どのような腰痛なのかを調べる必要性があります。
「患者さんがここが痛い!」とその部位を触っても、そこに原因がないケースも多いです。
それと痛めた際は、痛みが強く拡がっており、特定しづらいこともしばしばです。
骨盤由来の腰痛では、仙腸関節付近に現れるケースが多く、日常の姿勢や何かのタイミングでグキツと痛めたというケース。
そんな痛くないけど、日によっては少々強く感じるとか、座ってしばらくすると痛み出すなど多彩です。
中には座ってると楽で歩き出すと痛み出す、しびれだすなどもあります。
椎間板ヘルニアで手術をされた方も来られますので、検査も非常に重要ですね。
ということで、今回は骨盤関節である仙腸関節について書いてみます。
この仙腸関節と骨盤を構成している骨なのですが、骨盤は、両側に寛骨と真ん中に仙骨という3つの骨で出来ています。
その真ん中の仙骨を挟むように関節で繋がっているのが寛骨です。
寛骨は、部位上、腸骨・坐骨・恥骨という名称が付けられています。
なので、仙骨と寛骨の関節を仙腸関節といいます。
図の赤く囲んだところが仙腸関節です。
この関節は前後及び左右にわずかな動きを持っており、その関節が可動範囲を超えて戻らなくなると痛みを発してきます。
その動きは、腸骨側ばかりでなく、仙骨側に原因があるケースもあり、しっかり検査をする必要があります。
ここでは書いていませんが、仙骨の上にある腰椎の5番や股関節、恥骨が原因となるケースもあります。
いくつかの問題が複合的に絡んで原因を作っていることもあるわけです。
今夜のカイロ講習会は、それらの検査をみっちり行って行きます。
骨盤を的確に矯正したい方、骨盤の検査をしっかり覚えたい方には最適なないようですね。
これらをバッチリ検査できるようになると腰痛を早く回復させることができるようになります。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

院長が懇切丁寧に講習を受け持っています。

今回は、前回に引き続き、腰痛の原因になっている骨盤腰痛について書いてみます。
毎日腰痛の患者さんは多数来院されますが、あちこちの医療機関や整骨院、整体院、鍼灸院などを経由して来られています。
早く治したい気持ちで良いと思われる施療所に行かれています。
特に激痛だと、なおさらですね。
腰痛もいろいろ種類があり、どのような腰痛なのかを調べる必要性があります。
「患者さんがここが痛い!」とその部位を触っても、そこに原因がないケースも多いです。
それと痛めた際は、痛みが強く拡がっており、特定しづらいこともしばしばです。
骨盤由来の腰痛では、仙腸関節付近に現れるケースが多く、日常の姿勢や何かのタイミングでグキツと痛めたというケース。
そんな痛くないけど、日によっては少々強く感じるとか、座ってしばらくすると痛み出すなど多彩です。
中には座ってると楽で歩き出すと痛み出す、しびれだすなどもあります。
椎間板ヘルニアで手術をされた方も来られますので、検査も非常に重要ですね。
ということで、今回は骨盤関節である仙腸関節について書いてみます。
この仙腸関節と骨盤を構成している骨なのですが、骨盤は、両側に寛骨と真ん中に仙骨という3つの骨で出来ています。
その真ん中の仙骨を挟むように関節で繋がっているのが寛骨です。
寛骨は、部位上、腸骨・坐骨・恥骨という名称が付けられています。
なので、仙骨と寛骨の関節を仙腸関節といいます。
図の赤く囲んだところが仙腸関節です。
この関節は前後及び左右にわずかな動きを持っており、その関節が可動範囲を超えて戻らなくなると痛みを発してきます。
その動きは、腸骨側ばかりでなく、仙骨側に原因があるケースもあり、しっかり検査をする必要があります。
ここでは書いていませんが、仙骨の上にある腰椎の5番や股関節、恥骨が原因となるケースもあります。
いくつかの問題が複合的に絡んで原因を作っていることもあるわけです。
今夜のカイロ講習会は、それらの検査をみっちり行って行きます。
骨盤を的確に矯正したい方、骨盤の検査をしっかり覚えたい方には最適なないようですね。
これらをバッチリ検査できるようになると腰痛を早く回復させることができるようになります。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。