スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

卒業式でした。

2022年08月09日

8月6日土曜日、佐賀市内は3年ぶりの栄えの国祭りが開催される中、
当センターでは佐賀カイロプラクティック協会主催のカイロプラクティックコースの卒業式でした。

今回は4名の方がご卒業されました。


本来1年2ヶ月のコースですが、コロナ問題があり約2年ほどのカリキュラム延長になりました。
この間、カイロプラクティックに必要な医学全般から各種の検査法や矯正テクニックを学びました。


今回の卒業生は、一般の方2名(会社員、主婦)、医療系国家資格取得者2名(柔道整復師、鍼灸師)です。
カリキュラム途中からの入学受講が可能なので、卒業時期が異なりますが毎回和気藹々での勉強です。

1年2ヶ月ですが、かなり広範囲に学びます。

全く初心者の方でも全カリキュラムを終了すると、開業できるレベルになれます。

この方の腰痛は原因はここになったのだ、この男性のお尻の痺れはこれが原因だったんだ!、、、など。
患者さんの主訴の分析がかなり広範囲にできるようになります。

中途半端な施療よりも、原因を突き止めて骨格を矯正するカイロプラクティック。
痛みや痺れは揉み解しやマッサージで改善するものばかりではありませんので、骨格の分析法とそれ正しく修正する方法を学ぶことで、改善の道筋を立てることが可能になります。


世界40ヵ国で法制化され、約80ヵ国で行われているカイロプラクティックは、やはり凄いです。
皆さんが受診されているカイロプラクティックはしっかり学ばれている施療所であれば問題ありません。

今までは受診側だった方も、施す側になると理解できるものがたくさんあります。
また痛めないコツも分かるようになります。

自然手技療法に興味があれば、チャンスは今です。
その熱意を専門家レベルに引き上げ、あなたの可能性を伸ばしてみて下さい。
どなたでも学ぶことができます。

痛みの原因がわかるようになり、骨格の矯正もできるようになります。
思いのほか、皆さんの周りには体のあちこちが痛みで困っていたり、痺れで苦痛を感じている方もおられます。
こればかりは話してみないと分かりませんが、そういうお悩みの方々を救う仕事です。

今回ご卒業された方々は、一般の方から国家資格取得者の方もおられますが、カイロプラクティックに関しては、スタート同じ位置です。

これから痛みやしびれ、違和感などに困っている皆さんを改善に導いていかれるでしょう!
スポーツ選手のパフォーマンス向上、成長期のトラブル、慢性的な症状から急性期の問題を的確に回復に向けて使いこなして下さい。

もし困ったときは、いつでもご相談下さいね。また卒業生は一定期間は無料で再受講が可能です。
覚えた学技をさらに磨いて、地域の健康社会作りに貢献して行きましょう。
ご卒業、おめでとうございます。

らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ


#佐賀カイロプラクティック協会
#カイロプラクティックコース
#カイロプラクター
#佐賀市
#らいふ整骨院
#ライフフィールドカイロセンター
#未来はりきゅう整骨院  


ジストニア:卒業生の報告

2022年01月27日

 WHO国際基準のカイロドクター at 20:24  | Comments(0) | カイロプラクティックを学ぶ | 受講生、卒業生の臨床報告
一昨年にご卒業されたお二人の男の子のお母さんですが、
ジストニアの途中経過の報告がありました。


凄い途中経過の報告ですが、かなり良い方向に進んでいるようです。
本人様もここ10年、真っ直ぐになったことがなかったそうです。

再度、戻る可能性はありますが、真っ直ぐ出来なかった顔の位置が戻ったことで元気が出たそうです。
これまだあらゆる療法を受診されても改善しなかった。少しは可能性に驚かれたようです。
継続治療は必須です。

ジストニアとは、過剰に緊張を起こした筋肉の訳です。
そして、脳神経回路の異常で起こる運動障害や姿勢異常の総称です。かつては心の問題だと考えられていましたが、研究が進み、脳に原因があると分かってきたようです。

眼の痙攣を示す眼瞼
これはまぶたのジストニアです。

頚が傾く痙性斜頚
頚の周辺の筋肉が緊張を起こすジストニアです。

文字が書けなくなる書痙
ペンを持つ手に力が入りすぎて書く動作ができなくなるジストニアです。

単なる肩こり等ではありませんね。
明らかに思い当たる場合は、まずは医療機関を受診なさって下さい。
その後にカイロプラクティックを受診されて下さい。

間違っても看板だけで受診されませんように!
何か高価なものを売りつけるところもあるそうです。←報告が届いています。

佐賀カイロプラクティック協会の会員センターをお薦めします。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ


  


カイロ教室受講生からの報告!

毎週土曜日、夜の7時からカイロプラクティック講習を実施中!
初めての方でも一から学べ、開業できるレベルで卒業できます。
しかし、1年と数ヶ月掛かりますが、大抵の症状は対処できるようになります。

あまりにも短期間だと、人の体を触るわけですので怖いですね。

たくさんの施療報告、臨床報告が開業している先生や受講生からメールやLINE等で届きます。
その臨床数はかなりの数であり、あらゆる症状に関するものです。


一年前より学びに来られている北原さんの報告をお知らせします。
北原さんは一児のお母さんで、神埼の整骨院に勤務されています。

【受講生の喜びの報告】

こんにちは!縄田先生、嬉しい報告があってLINEしました。

最近ちょっと時間があったり、この症状はどうやっても取れないって時に患者さんに某テクニックをするようにしています。

正直一年前に習ったときは、何が凄いか分からなかったから、これは使わないでおこう。って勝手に思ってました。

でもやっと昨日、某テクニックのフルスパインの凄さが分かりました。

交通事故の患者さんで痛みは強い患者さんがいるのですが、来られた時は軽擦法でも痛い、と言われて何も出来ないなぁと思っていたのですが、思い切って某テクニックのフルスパインをやってみました。(痛みが強い人になっていいものかは、分からなかったのですが、、、少しやってみて大丈夫そうだったので!)

終わって、どうですか?って聞くと最初に触れられた感覚と全然違います!!!なんですかそれ!!っと大変喜ばれました。

膝も激痛で、セカンドポジションを取るのでさえ痛みがあったのですが、先週教えてもらった膝関節のテクニックを使ってみたら、痛みがその場で消えて、びっくりされてました。

私もこんなに効果がすぐ出てびっくりしました。それから症状がどうなったかはまだ分かりませんが、変化が出ただけでも嬉しくて報告したくなりました。

その他にも今日、足の痺れがあって来られた股関節の痺れの患者さん、某テクニックでその場で取れたり、、。

びっこ弾いて来院された患者さん、某テクニックでスースー歩いて帰られたり。

ほんとここ最近、先生から教えてもらった技術で、少しずつ患者さんを治せるようになってきたかぁと実感しています。

5年目にしてやっと治療が面白くなって来ました。ほんとにありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ   


How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事