腰痛の一番の原因

2022年06月07日

 WHO国際基準のカイロドクター at 20:26 | Comments(0) | 体の歪みの種類 | 腰痛全般 | 腰椎椎間板ヘルニア | 女性の腰痛 | 後彎 | 腰椎矯正
当センターにご来院されている方でもっとも多い症状は、やはり腰痛に関する方が一番多いです。
腰痛の一番の原因

腰痛と言っても、その種類は多岐にわたり、
ギックリ腰から椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎椎間関節症、坐骨神経痛、腰椎の後彎、前方すべり症などです。

腰痛も骨盤由来の腰痛と背骨の腰椎に関する腰痛、その2つに原因があるものなど複雑です。
骨格が歪むことで、その周辺の筋群にストレスが過剰に発生して、筋肉痛も起きる場合もあります。

しかし、その多くの方は、医療機関で背骨には問題ないと診断を受けている方々が非常に多く、では何が原因なのか?ということになりますが、診断では、骨に異常はありませんので筋肉などに無理が生じたのでしょう!
、、、、そのように言われたと仰る方ばかりです。

カイロプラクティックを受診される方は、上記に掲載した症状をお持ちの方ばかりではありません。
背骨は24個の椎骨が集まった構造で、1個1個は左右に2つ、計4つの関節で組み合わさっています。
関節で繋がっているということは、動きに対応しているということです。

骨盤も関係がありますが、ここでは腰椎の状態に限って書かせて頂きます。

24個で構成された背骨には4つのカーブあります。
これが最も大切もので、このカーブが無くなりかけると問題を教えてくれます。

それは違和感や痛みとして表現してくれます。

例えば、長時間しゃがんだ姿勢で草むしりを行うと、必ず腰に痛みを感じ出します。
これが体からの信号です。

むやみやたらに痛みを作ることはありません。
何らかの正常ではない問題が生じたことで警告の信号として体が教えてくれます。

草むしりで腰が痛み出すと、誰でも立ち上がって背筋を伸ばします。

そうすると、それまで痛かった腰痛が楽になってきます。
草むしりの姿勢は、まだ人間の姿勢としては異常な体勢なのです。

特に日本人に多い腰椎の後彎は腰痛の一番の原因かも知れませんね。

ゆったり座っただけでも腰椎は後ろに出ようとします。
長時間の車の運転も腰椎が後彎します。
ソファーで長時間の寛ぎも背中が丸くなり、腰椎を後彎させます。
あぐらや横座り、正座なども背中は後彎しています。
デスクワークも長くなると、背中が曲りだして、腰痛を感じ始めます。

このように背骨の下部で体を支えている腰椎は、ほんの少しお腹側に前彎しているのが普通なのです。

背中を丸めていたら、たまに背筋を伸ばすことで腰椎に前彎を復元します。
歩いているケースは腰椎は前彎しています。
背筋を伸ばしても腰椎は前彎します。

つまり、腰痛の多くは、腰が曲ることで始まっていることが理解できます。
腰痛がある方は、腰椎の後彎を増加させる座り方を減らして下さい。

背中を丸め易い方も、頑張って背筋を伸ばしましょう。
慣れてくると背骨を伸ばしていた方が楽に感じるようになります。
少なくとも背中を丸めているよりもプロポーションも良く見えます。

腰椎はわずか5個しかありません。
骨盤を起こして、背筋を伸ばして、腰椎の前彎を呼び起こして下さい。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ 腰痛の一番の原因



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(体の歪みの種類)の記事画像
背骨のどこを触るの?
カイロプラクティックは、触察能力を引き上げろ!
繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因
産婦人科から3人、高校サッカー部から一人の恥骨痛
恥骨周辺が痛い!
ギックリ腰が増えてます。
同じカテゴリー(体の歪みの種類)の記事
 背骨のどこを触るの? (2022-12-15 19:37)
 カイロプラクティックは、触察能力を引き上げろ! (2022-12-01 17:55)
 繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因 (2022-09-15 17:46)
 産婦人科から3人、高校サッカー部から一人の恥骨痛 (2022-04-18 19:28)
 恥骨周辺が痛い! (2022-04-14 19:45)
 ギックリ腰が増えてます。 (2022-01-14 15:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事