スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

10億本突破!ブラックモンブラン!

2021年10月26日

 WHO国際基準のカイロドクター at 17:30  | Comments(0) | お知らせ! | 竹下製菓
佐賀が誇る菓子メーカーの竹下製菓が凄い記録を突破しました。


なんと、
あのブラックモンブランが10億本を越えたようです。
凄いですね!

この竹下製菓は、120年の歴史ある会社なんだそうです。
知りませんでした。 ごめんなさい^^;

元々は、曽祖父の竹下左七さん(創業者)が鹿島市あたりで菓子屋を営んでいたそうです。
左七さんは、当時お菓子に関する情報が少なくて全国を歩き回ったそうです。そして、明治27年「菓子製造法」というレシピをまとめ、各地の郷土菓子を数多く書かれていたそうです。

そうでしょうね、そんな昔に日本にお菓子らしいものが少ない時代ですので、あちこち苦労して歩きまわったのでしょう!

そんな中、凄いことにあのマシュマロですが、日本に伝わってきた当時から竹下製菓では製造販売を開始したんだそうですよ。そして、現在もお菓子部門の主力商品として出しているそうです。

竹下製菓といえば、今やブラックモンブランが有名なので、マシュマロを製造販売していたなんて、これまた初めて知りました。何が何でも今度食べて見たいです。

当初はアイスではなく、お菓子を製造販売していたため、今の社名の製菓が付いているなんだそうです。勉強になりますね。

詳しい内容は、以下のサイトをご覧下さい。

佐賀のメーカーが作ったアイスが累計10億本を突破 コアな人気を誇るブラックモンブランって?

ヤフーさんのリンクは、以下のサイトからの情報のようです。

ないどなニュース
佐賀のメーカーが作ったアイスが累計10億本を突破 コアな人気を誇るブラックモンブランって?

らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
  


竹下製菓 特賞当たり!

2021年07月26日

 WHO国際基準のカイロドクター at 10:31  | Comments(0) | お知らせ! | 竹下製菓
竹下製菓の当たりくじ付アイスバーの
特賞A、特賞Bの図柄は以下です。


竹下製菓の当たりくじ付アイス、
例年以上に猛暑なので、きっとバカ売れしてるかも?
佐賀の人は、竹下製菓のアイスバー応援しているでしょうね!

さて、ブラックモンブラン等の商品当たりについてです。

日本昔話の桃太郎図柄が3個付いていると110点で「当たり」です。
その購入したお店で新しいアイスと交換できます。

かぐや姫図柄が2つは、50点
一寸法師の図柄だと 、10点 です。
110点に合計できれば、購入したお店に持っていって下さいね。

もしかすると、交換後に再度当たるかも?^^;


さて、当たりくじの中には、上記の図柄の当たりと
特賞A、特賞Bというのがあります。

特賞Aは、1000円分のQUOカードの大当たり!
特賞Bは、500円分の図書カードの大当たり!、、、、です。

1000円、500円なんて、嬉しいですね!

特賞A又はBの当たりの場合は、アイスを購入したお店では交換できません。


なお、あたりバーは1通につき1本ずつお送ってください。
送料は、もちろんお客様のご負担です。

忘れないで下さい。
もし3回当たった人は、1回送るごとに1本ずつ当たり棒を紙に貼って送ります。
なので、3回送ることになります。
※最終締切 2022年5月末日(当日消印有効)

同じようにトラキチ君アイスバーも110点でもう一本プレゼント企画は継続中ですよ。
特賞A、Bプレゼント企画も上記と同様です。

ちなみに昔ばなしのキャラクター大集合!あたりを目指せ!の
キャラクター達です。



猛暑なので、規則正しい生活をして下さいね。
睡眠と水分補給、体温調節を忘れずに!
ブラックモンブランを応援しましょう!^^

らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ
人気ブログランキングへ
  


竹下製菓 あたり棒

2021年07月24日

 WHO国際基準のカイロドクター at 13:28  | Comments(0) | 竹下製菓
佐賀を代表するアイスといえば、
もちろん、竹下製菓のブラックモンブランですね。


子供の頃、必ず期待していたのがスティックに印字された「あたり」です。
このあたりくじ付アイスですが、毎年当たりの仕組みが変わっています。

ご存知でしたか?

今年の当たりの仕組みは「昔ばなし全員集合!!」です。

アイスを食べて、マークを揃えて当てる楽しさを味わう企画ですね。
同じキャラクターの絵柄を110点分集めるとアイスが1本もらえます。

あたり棒
上のマークが出てくれば、「当たり」です。

当たりの点数を合計110点集めれば、商品と交換できます。

あなたが知っている昔ばなしのキャラクターが出てくるかも!?

購入したお店でブラックモンブランもしくはミルクックと交換してください。

もし当たり表示ではなく、特賞がでれば購入したお店ではなく、
小城の竹下製菓の会社へ送らなければなりません。

次回、そのあたりの内容を記載しますね。

ブラックモンブランは九州では知らない人がいないほど有名ですが、
関西や関東では悲しいかな、認知度は非常に少ないですね。

もうじき、埼玉に拠点ができるそうなので、
遠方の方にも食べて頂ける機会も増えそうです。


らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ
人気ブログランキングへ  


How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事