椎間板ヘルニアによる臀部と下肢に激痛!

2012年03月24日

 WHO国際基準のカイロドクター at 13:08 | Comments(0) | 腰椎椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアによる下肢痛や腰臀部の激痛で
痛めた時点で立ち上がれない人も多いです。

医療機関では短期入院による温存療法、
または手術による処置となるケースも多く
退院後も痛みやシビレに悩まされる方が多い症状です。

しかし、椎間板ヘルニアだから激痛が必ず発生するわけではありません。

これは今や世界の常識になりつつあります。

椎間板ヘルニアとまったく同じようなMRI画像がある方で
痛んだことも無いという方も大勢おられます。

数日前に来院された男性の患者さんは
医療機関で椎間板ヘルニアの診断、その後物理療法による治療と
安静療法を実施、その後、症状は慢性化し仕事復帰。

しかし、職務上腰部への負担は減少せず
日々痛みとシビレとの闘いで困り果てておられたようです。

改善すべく、整骨院や整体等に通院されるも改善せず
ご紹介で当センターに来院されました。

検査の結果、SLRやラセーグ、ケンプ、脊髄圧迫検査等で
痛みやシビレの増大、筋力の機能低下があり、症状的には
重症といえる範疇でした。

骨格関節の歪みでは
右骨盤の後方、そして内方変位
仙骨は基底部の後方。

腰椎の右彎曲カーブにL4L5の回旋変位と屈曲変位、それに側屈変位です。

特に側屈変位は痛みやシビレに深く関与します。

徒手的に骨盤を軽く矯正し、腰部の筋群の緊張を解除。

腰椎の変位を矯正後、シビレは皆無。
痛みは50%ほど残存です。

立ち方、座り方を指導して、背筋緊張弛緩のためにテーピングにて対処。

この後、4回の矯正ですべての痛みとシビレが改善。
もっと掛かると思われた症状でしたが、早期の改善に繋がりました。

現在、月に2回の調整で現状維持されています。

椎間板ヘルニアは治らないと聞いていたと仰ってましたが
ご家族様、ともども大変喜ばれ、沢山のご紹介を頂いております。

椎間板ヘルニアでお困りの方
あきらめずに一度、当センターにご相談下さい。
椎間板ヘルニアによる臀部と下肢に激痛!

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(腰椎椎間板ヘルニア)の記事画像
腰痛の一番の原因
腰痛原因である骨盤の歪み
ギックリ腰が増えてます。
腰痛の原因と防止策
椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎)
このような症状を診ています。
同じカテゴリー(腰椎椎間板ヘルニア)の記事
 腰痛の一番の原因 (2022-06-07 20:26)
 腰痛原因である骨盤の歪み (2022-03-28 19:35)
 ギックリ腰が増えてます。 (2022-01-14 15:27)
 腰痛の原因と防止策 (2021-11-28 19:34)
 椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎) (2021-11-25 20:26)
 このような症状を診ています。 (2021-11-12 14:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事