椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎)

2021年11月25日

 WHO国際基準のカイロドクター at 20:26 | Comments(0) | 頚椎椎間板ヘルニア | 腰椎椎間板ヘルニア | 女性の腰痛 | 坐骨神経痛
椎間板ヘルニア、、、、には
背骨の椎間板に起きる病気で、椎間板に起きるヘルニアには3つあります。
椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎)

体のどこで起きるかというと、首や腰がもっとも多く、
一つ目は、頚椎椎間板ヘルニア
二つ目は、腰椎椎間板ヘルニア
三つ目は、胸椎椎間板ヘルニア
、、、、この3つがあります。

通常は頚椎と腰椎に椎間板ヘルニアを起こしてご来院されるケースばかりです。胸椎のヘルニアは滅多なことでは起こりません。

特に多いのが腰椎椎間板ヘルニアです。

皆さんもたまに耳にすることもあると思います。
腰を痛めて整形外科受診されたら、腰椎椎間板ヘルニアだったらしいよ!

ご家族やご友人、会社の社員、工場のスタッフ、スポーツ関連の知り合いとか、、、!

この椎間板がどういうものかを簡単に説明しますと、
背骨の骨と骨の間のクッションの役目をする組織です。
弾力性があるために体の動きを再現する際にいろんな方向に傾いたりします。

この組織は、線維輪といういろんな方向に走る線維のワッカをいくつも囲ったもので、中心には髄核というゼリー状の内容物があります。

椎間板ヘルニアは、この椎間板が圧迫を受けて後方に膨隆したり、同時に中のゼリー状の髄核が一緒に飛び出した状態のことです。
(イラストの右の図)

これらが何かの圧力によって飛び出すと、そのすぐ後方にある神経を間接的に圧迫することで激しい痛みが出る!ということなのです。
しかし、同じ様態でもまったく痛まない方もいます。症状の無い方のMRIを撮影すると、かなり飛び出しえいるのに痛みをまったく感じたことがない!と仰る方が多数おられますね。

また髄核が数年後に消えてた!という方もおられます。

カイロプラクティックに腰椎椎間板ヘルニアの診断名を持って来院される方は非常に多いのですが、かなりの率で改善しておられます。できる限り手術をせずに何とか改善できる方法がないかとお友達や会社の知り合いから紹介される方ばかりです。

イラストを見ると、MRIのように輪切りの状態で見ていますので、上下の背骨の位置関係が不明ですが、椎間板ヘルニアの場合は飛び出している方向の背骨の横側が開いているケースが多いです。つまり後方そして若干横方向が開いています。

【痛みの部位】
痛みは、その腰椎椎間板の部位に強く出たり、腰部全体に感じる方、腰背部から臀部に掛けて出る方、臀部と腰の少し上辺りに出る方、太ももから膝下に掛けて出る方などいろいろなバージョンがあります。

椎間板ヘルニアは、偏った圧力の連続性や瞬間的に強い圧力で飛び出す関係で、背中を前屈した姿勢に一番注意が必要です。
姿勢が悪く、いつも猫背気味の人は腰椎も後湾していることが多いので、ヘルニアになりやすいです。
前屈みの多い職業の人、背中を伸ばさない人に発生しやすいですね。
椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎)
腰が悪く、後湾気味の人はソファーはお薦めしません。余計に酷くなる可能性が高いです。
長時間の車の運転も注意が必要です。腰にクッションを入れて後湾を防ぎましょう!

腰椎椎間板ヘルニアの方も頚椎椎間板ヘルニアの方も、多数ご来院ですが、かなり改善するケースも多々あります。
ヘルニアだけが原因ではなく、骨盤も腰椎も位置がよくありません。それらを正しい位置に戻さなければ、再び強い痛みや痺れが出るケースもあります。
万一、医療機関で通院中の方で、長く掛かっている場合や手術を勧められている方は一度ご相談ください。

らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ 椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎)



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(頚椎椎間板ヘルニア)の記事画像
駆け込み施療!
腰痛の原因と防止策
このような症状を診ています。
スマホ首ってご存知ですか?
原因不明といわれた方々は、頚椎C1の位置が変でした。
宮崎県の高岡町から佐賀市の当センターへ頭痛の施療を受けるために!
同じカテゴリー(頚椎椎間板ヘルニア)の記事
 駆け込み施療! (2021-12-20 19:28)
 腰痛の原因と防止策 (2021-11-28 19:34)
 このような症状を診ています。 (2021-11-12 14:52)
 スマホ首ってご存知ですか? (2021-07-16 12:10)
 原因不明といわれた方々は、頚椎C1の位置が変でした。 (2019-10-09 14:37)
 宮崎県の高岡町から佐賀市の当センターへ頭痛の施療を受けるために! (2019-10-07 16:25)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事