骨盤と腰椎の歪みから脚へのシビレ

2016年11月08日

 WHO国際基準のカイロドクター at 18:44 | Comments(0) | 坐骨神経痛
ご訪問ありがとうございます。
たくさんのお試しサービス券のご利用、ありがとうございます。

11月30日までのサービス月間、お陰様で好評です^^

【ご存知ない方へ】
当ライフ・フィールド カイロプラクティックセンター(看板は、らいふ整骨院)では、
本格的なカイロプラクティック検査と矯正を希望される皆様にサービス月間を設けております。

※サービス月間は、~11月30日まで!
期間中、初めての方、限定で「初回料金が割引」になります。
この機会に、本格的なカイロプラクティックを受けてみて下さい。

※下記の画像を携帯カメラで撮影、又は印刷してご持参下さい。
↓↓初めての方、限定のお試し券↓↓
chirashi-1130
サービス券のダウンロード → お試しサービス券

今回、お試しサービス券でご来店頂いた方の症状をご紹介します。了解を得ています^^
年齢は39歳パートの女性の方です。
腰痛は何年も前より発症し、これまでに医療機関や整骨院、整体院、鍼灸院などへ行かれています。
現在は、腰痛にプラスして、臀部から大腿部後部のシビレがあり、保険証が使えるところへ通院中です。

しかし、3ヶ月を超えようとしているが、良くなる感じが無いので、
今回のお試しサービス券をご利用されたようです。

痛みは、慢性腰痛の上に職業的な作業により、別の痛みが合併したような感じ!と仰ってました。シビレが発生しだしたのも約3ヶ月前くらいからのようです。
レジでの長時間の立ちっぱなし、荷物の移動による腰への負担、結構、ご負担の多い作業ですね。

検査をすると、
左右の脚長は1cmほど差が出ており、シビレ側の腸骨は前方へ、片側は逆に後方へ捻れています。仙骨尖もシビレ側に大きく傾き、左右の臀筋の硬さがまったく違います。

さらにシビレ側の下部腰椎の変位も大きく、これでは確かに痛みとシビレが強いだろう!と思えました。痛みとシビレが強い日は、まともに歩けなったそうです。
、、、分かります。私も経験者です。^^;

しかし約3ヶ月も、よく我慢してに通院されたものです。お話を聞いていたら可哀想になります。

医療機関ではMRI診断され、整骨院では主訴と痛み、シビレの部位から判断し、施療を進められています。実際の施療は、牽引や電気、リハ、手技のようです。医療機関ではプラスして数回、ブロック注射したそうです。

ブロック注射は、痛みを麻痺させる力は強いので、一時的に良かったそうです。
この方のケースでは、私個人はブロック注射はあまりお薦めではありません。

一時的に痛みは軽く感じますが、痛み止めの効力が消えてからの後の問題が怖いです。

なぜなら、本来は痛みで歩行も辛く、痛みが強くならないように庇うはずですが、注射のお陰で痛みをあまり感じない時期に本来なら激痛の動作もしてしまうからです。

麻酔が消えた後の症状が怖いです。この方、案の定、そのパターンでした。

検査から分かった関節の微妙なズレを正すと、3回目のご来院時に90%以上消えていました。ほぼどのような動きをしても痛み・シビレは感じないと喜んで仰ってました。

当初の痛みが強かったため、周一回で継続して様子を見ています。
5回目を迎えますが、今のところ順調ですが、主要な筋力がまだ弱くなることがありますので、もう少し診たほうが良いと思います。

腰部や骨盤の関節の歪みの存在は、医療機関では検査治療の対象ではありませんので、ズレの確認は行われません。また整骨院でも同様です。中には、どこかでカイロプラクティックを少し学ばれている先生もおられます。

腰痛であったり、臀部や太ももの後部の痛みシビレなど、
お困りの方は、ぜひお試しサービス券をご利用下さい。

割引は、1回限りですが、何となく可能性を感じられる方が多いです。
偏頭痛や軽い腰痛、下肢の問題など、一回で解消したケースも多々あります。
ムチ打ち後遺症による問題もお任せ下さい。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10
ご予約電話0952-27-1313

営業案内

下記の地図は、佐賀駅北口ー国立病院前交差点右折ー国道34号線ーアルバトロスー掘立西交差点右折ルートです。車で13分~15分ほどで到着します。
佐賀駅北口ー国立病院前交差点右折ー国道34号線ーアルバトロスー掘立西交差点右折ルート

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ







にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(坐骨神経痛)の記事画像
腰痛原因である骨盤の歪み
腰痛の原因はどこなの?
ギックリ腰が増えてます。
駆け込み施療!
腰痛の原因と防止策
椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎)
同じカテゴリー(坐骨神経痛)の記事
 腰痛原因である骨盤の歪み (2022-03-28 19:35)
 腰痛の原因はどこなの? (2022-02-16 18:52)
 ギックリ腰が増えてます。 (2022-01-14 15:27)
 駆け込み施療! (2021-12-20 19:28)
 腰痛の原因と防止策 (2021-11-28 19:34)
 椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎) (2021-11-25 20:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事