サッカーによる障害(中学生・高校生)

2016年06月28日

 WHO国際基準のカイロドクター at 02:07 | Comments(0) | スポーツ障害
サッカーをしている中学生や高校生の選手の故障が相次いでいます。

サッカー


サッカー選手に多い故障には、
・足首の捻挫
・鼠径部周辺の痛み
・恥骨痛
・大腿上部の前方痛
・腰痛
・剥離骨折
・下腿の打撲
・オスグッド(成長期)
、、、他にもありますが、走り尽くめで相手選手とぶつかったりと、ケガも多いですね。


今回の中学生はサッカーです。

主訴は、軸足側のお腹側にある腰の骨の付け根の痛みでした。
最も多いのは、ボールを蹴る側の脚の付け根ですが、この学生は逆でした。

逆に出たために、他の医療機関で治りが悪かったのでしょう。


普通は、ボールを強く蹴る動作からの障害で、痛みが強く出る場合は、医療機関ではスポーツ中止になるケースが多いです。
サッカーによる障害(中学生・高校生)


痛めた当初は、鼠径部辺りに違和感を感じます。
それでもサッカーを継続していると、症状は慢性化だけでなく、悪化の一途をたどります。

酷くなると起床時や腹筋に力が入るクシャミ、サッカーのキックや短距離選手のダッシュの動作で激痛が走ります。

たまに鼠径ヘルニア(脱腸)を伴っているケースもあります。

蹴るたびに痛みは増幅し、次第に蹴る動作だけでも痛み、蹴ることができなくなります。ここまで来るとサッカーはしばらく出来ません。

サッカーをしているお子さんがおられるご家庭は、この最初の変化に早く気付く必要があります。
本人はもちろんですが、レギュラーだったりすると、痛みを報告せずに我慢し続け、我慢できない状態になって初めて報告してきます。

こうなるとチームも大変です。
本人は出れないことに消沈し、チームにも迷惑を掛けた上に練習もできません。
さらに重要なポジションを別の選手に変更しなければなりません。


今回のサッカー中学生は、軸足側の骨盤の前の出っ張りの痛みです。
利き足でボールを強く蹴らなければ、痛みが出ません。何かのタイミングが悪かったのでしょうね。
痛みが出だしてからは、少し強く蹴っても痛みが感じられたようです。

まず筋肉の筋力で痛みが誘発されるかを検査したところ、まったく痛みが出ません。関節の可動域を確認しても痛みはゼロです。

次に骨盤の仙腸関節を調べると、傷みが出る側にありました。
続いて、恥骨結合の検査をすると、やはりこれも出ました。
さらに腰椎の変位を調べると、これもありました。

サッカー選手のケースでは、かなり強い力で蹴ったり、蹴る頻度が高いので、腰椎は軸足側が後方に変位し易いです。これは蹴る際のバランスを確保するためになっていると思われます。

しかし、変位の大きい側の神経系と関連する筋力を調べると、筋力が入りません。これもやっぱり!でした。

この状態では、力強く蹴れないだけでなく、体バランスを崩していますので、ボールを思うようなところへ飛ばしにくいです。
うまく蹴れても、筋力が発揮されていないため、不完全になる可能性があります。

検査の後、骨盤の仙腸関節を矯正し、恥骨結合の歪み、腰椎の変位を矯正しました。神経系に関与している筋肉で検査すると、ガッシリと発揮できてました。

治療に入る前の姿勢チェックでは、顔が右後方に傾いているのを確認していたので、これも矯正しています。
自分でも一年前から首の骨を動かして鳴らすと話していましたので、しないように厳重注意しました。首の骨のズレは、運動選手は致命傷になることがあります。

各関節のズレを矯正後、筋力を調べるとほぼすべてしっかり入っていましたので治療は終了です。
最後に軸足側の骨盤が前方に変位し易い傾向があったため、筋肉テーピングをしています。

軸足側の骨盤が前方に変位しなければ、しっかりボールを蹴ることが可能です。
日常のあまりしない方がよい、姿勢もアドバイスしています。
矯正後の状態が維持できれば、かなり頑張れると思います。


ライフカイロ診療所
佐賀市兵庫町瓦町982-10
電話0952-27-1313



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(スポーツ障害)の記事画像
4日より営業中!ご相談下さい。
このような症状を診ています。
前十字靭帯損傷
ジャンパー膝
膝痛の種類、、、補足!
ランナー膝
同じカテゴリー(スポーツ障害)の記事
 4日より営業中!ご相談下さい。 (2022-01-05 19:09)
 このような症状を診ています。 (2021-11-12 14:52)
 前十字靭帯損傷 (2021-11-08 19:10)
 ジャンパー膝 (2021-10-19 12:59)
 膝痛の種類、、、補足! (2021-10-15 18:15)
 ランナー膝 (2021-10-14 16:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事