多忙な時期を過ぎたら体のメンテナンスを!
2016年04月08日
WHO国際基準のカイロドクター at 17:53 | Comments(0) | 腰痛全般
皆さん、こんにちは!
受験シーズン、卒業式・入学式も終わり、社会人一年生も新しいスタートです。
先日のさくらマラソンも予報された天気も心配なくてよかったです。
桜が満開でしたし、気温も程よく、マラソン日和で何よりでした。
さて、お子さんをお持ちのご家庭では、あれこれと大変な時期になったところもあると思います。
新年度で落ちつかない日々も少し慣れてくるでしょう。
一息付けたら、ご自身の体のメンテナンスを行いましょう!
忙しさにかまけて、慢性腰痛や気になっていた首の痛みや肩こり、
また気になっている膝の違和感や腕のだるさなど、意識に上がりやすくなります。
体の症状の対処法で一番良いのは、
もちろん痛めてすぐの適切な治療です。
しかし、我慢できる範囲であったり、以前も放置していたらいつの間にか治った。
、、、、など、ご体験もあることでしょう。
でも、良く思い出してみて下さい。
・痛めた箇所は、いつも同じ部位では?
・肩が凝って仕方ないのは、同じ側では?
・いつも気になる違和感は、痛みやシビレ感ではなかったですか?
気にならないときは、なんとなくスムーズに機能していますが、
過去に痛めた際の治り方が不完全だと、いつも同じ側を痛めてしまいます。
重心が崩れていても、同じ側ばかり痛めてしまします。
筋骨格系由来の問題は、下記の環境が90%以上です。
・いつもの姿勢や何かの体勢
・職業的な作業
・年齢的な筋力の低下
・運動不足による筋バランスの乱れ
・過剰な運動・作業による過負荷、、、、などなど!
カイロプラクティックは、気なる箇所の筋肉や関節の状態を把握して
トラブルの原因となっている神経系の機能を向上させます。
そのことにより、脳神経系からの伝達信号がスムーズに感受されて
体の機能はより良い状態に戻ります。
・アスリートなのに、足の筋力を調べたら、殆ど抵抗できなかったり
・首を左右どちらかに向けただけで、体のバランスが崩れたり
・膝を組んだだけで、首が痛む原因だったり
・ネットサーフィンしている姿勢が首や肩の凝りを作っていたり、
・テレビを見ている方向が腕のシビレの原因だったり、
・ソファーで寝転ぶ姿勢が首肩の痛みやシビレであったり
、、、このようなことは現実にたくさん起こっています。
思い当たることがあれば、正確なカイロ的検査を受けましょう。
必要な箇所だけに気持ちよいソフトな矯正を行います。
今現在、何かの違和感や痛みを少しでも感じている方は、きっと検査結果に驚かれると思います。
ご自身の姿勢チェックと同時に体をメンテナンスされることをお薦め致します。

らいふ整骨院(ライフ・フィールド カイロプラクティックセンター)
佐賀市兵庫町瓦町982-10
0952-27-1313
受験シーズン、卒業式・入学式も終わり、社会人一年生も新しいスタートです。
先日のさくらマラソンも予報された天気も心配なくてよかったです。
桜が満開でしたし、気温も程よく、マラソン日和で何よりでした。
さて、お子さんをお持ちのご家庭では、あれこれと大変な時期になったところもあると思います。
新年度で落ちつかない日々も少し慣れてくるでしょう。
一息付けたら、ご自身の体のメンテナンスを行いましょう!
忙しさにかまけて、慢性腰痛や気になっていた首の痛みや肩こり、
また気になっている膝の違和感や腕のだるさなど、意識に上がりやすくなります。
体の症状の対処法で一番良いのは、
もちろん痛めてすぐの適切な治療です。
しかし、我慢できる範囲であったり、以前も放置していたらいつの間にか治った。
、、、、など、ご体験もあることでしょう。
でも、良く思い出してみて下さい。
・痛めた箇所は、いつも同じ部位では?
・肩が凝って仕方ないのは、同じ側では?
・いつも気になる違和感は、痛みやシビレ感ではなかったですか?
気にならないときは、なんとなくスムーズに機能していますが、
過去に痛めた際の治り方が不完全だと、いつも同じ側を痛めてしまいます。
重心が崩れていても、同じ側ばかり痛めてしまします。
筋骨格系由来の問題は、下記の環境が90%以上です。
・いつもの姿勢や何かの体勢
・職業的な作業
・年齢的な筋力の低下
・運動不足による筋バランスの乱れ
・過剰な運動・作業による過負荷、、、、などなど!
カイロプラクティックは、気なる箇所の筋肉や関節の状態を把握して
トラブルの原因となっている神経系の機能を向上させます。
そのことにより、脳神経系からの伝達信号がスムーズに感受されて
体の機能はより良い状態に戻ります。
・アスリートなのに、足の筋力を調べたら、殆ど抵抗できなかったり
・首を左右どちらかに向けただけで、体のバランスが崩れたり
・膝を組んだだけで、首が痛む原因だったり
・ネットサーフィンしている姿勢が首や肩の凝りを作っていたり、
・テレビを見ている方向が腕のシビレの原因だったり、
・ソファーで寝転ぶ姿勢が首肩の痛みやシビレであったり
、、、このようなことは現実にたくさん起こっています。
思い当たることがあれば、正確なカイロ的検査を受けましょう。
必要な箇所だけに気持ちよいソフトな矯正を行います。
今現在、何かの違和感や痛みを少しでも感じている方は、きっと検査結果に驚かれると思います。
ご自身の姿勢チェックと同時に体をメンテナンスされることをお薦め致します。

らいふ整骨院(ライフ・フィールド カイロプラクティックセンター)
佐賀市兵庫町瓦町982-10
0952-27-1313