今夜は筋バランスメソッドテクニックの勉強会です。

2011年07月30日

 WHO国際基準のカイロドクター at 18:52 | Comments(0) | 筋バランスメソッド療法
今日は第5週目の土曜日ということで

筋バランスセラピスト講座を受講中の皆さんの勉強会です。

これまでにかなりの筋弛緩法や関節可動改善法を習得されています。

今夜は、それらのテクニック練習会です。

もう殆ど方がかなり利用されていますので、
多数のテクニックもすんなり行けるのではないでしょうか?

これらのテクニックは、いくつかのテクニックで組み合わされ
そのコースを実施することで肩こりや首の違和感、腰痛など
筋肉を弛緩させたり、関節の動きを改善できるテクニックです。

体と心のリラクゼーション効果も最高です。

人体中心軸修正法
下肢関節弛緩法(腹臥位)
上肢関節弛緩法(腹臥位)
下肢関節弛緩法(仰臥位)
上肢関節弛緩法(仰臥位)
肩及び肩甲骨周辺弛緩法(側臥位)

さぁ、準備は完了です。
あとは皆さんが来るのを待つだけです!

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

今夜は筋バランスメソッドテクニックの勉強会です。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ佐賀県の地域情報サイト【マチカド】ブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(筋バランスメソッド療法)の記事画像
らいふ整骨院のできる事。
繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因
腰痛の原因と防止策
優良なカイロプラクティック院のご紹介
臼蓋形成不全
自然手技療法講座開催のお知らせ!
同じカテゴリー(筋バランスメソッド療法)の記事
 らいふ整骨院のできる事。 (2022-12-31 17:38)
 繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因 (2022-09-15 17:46)
 腰痛の原因と防止策 (2021-11-28 19:34)
 優良なカイロプラクティック院のご紹介 (2021-11-19 21:44)
 臼蓋形成不全 (2021-11-04 18:48)
 自然手技療法講座開催のお知らせ! (2016-07-02 02:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事