自然手技療法講座開催のお知らせ!
2016年07月02日
WHO国際基準のカイロドクター at 02:14 | Comments(0) | 筋バランスメソッド療法
自然手技療法や体の調整法に興味のある方に朗報です!

このたび、7月16日の土曜日の夜7時から新しい手技コースが開始されます。
●講座名は、筋バランスセラピスト講座です。
●講座を修了すると、協会より「筋バランスセラピスト」の修了証が授与されます。
講座を開催するのは、県内唯一のカイロプラクティック協会で、佐賀カイロプラクティック協会といいます。
この協会では、カイロプラクティックを開業できるレベルで講習を行っていますが、カイロプラクティック以外に体の中心軸を修正し、四肢の関節や筋肉を緩める独自のノウハウと技術の講座も開講しています。
開業者の多くが盛業でとても喜ばれています。
今回の筋バランスセラピスト講座では、人体に最も重要な中心軸を修正する技術や問題の多い首肩・肩甲骨周辺の関節や筋肉を独自の手技療法で操作することで、緊張した筋肉を解放し、関節へのストレスを軽減させる技術。
また縁の下の力持ちである、足関節や膝関節を安全に動かして緩める技術、骨盤と関係の深く、ストレスも掛かり易く負担の多い股関節の弛緩法など、全部で30種類以上の体の弛緩法テクニックを習得できます。
これまでにもカイロ開業者、整体師、国家資格保持者、男性会社員、OLさん、主婦など、幅広い皆さんに学んでいただき、広く地域の皆様に健康作りの専門家として頑張っておられます。
筋バランスセラピストが行うバランスメソッド技術は、カイロプラクティックの様な骨格関節を矯正するのでなく、動きの悪い、又は動くけどぎこちない部位に対して、関節の生理的な動きを利用して筋肉を弛緩させて、関節のストレスを取り除いていくノウハウです。
特に人体の全体的なバランスは重要で、スポーツをしていても、筋肉隆々であっても筋力が入らなくなっているケースがあります。
これは、知らず知らずに蓄積した体の歪みが、神経系に影響して、肝心な筋力が出せないほどアンバランスになっていることを表しています。このような状態では、腰や首肩、膝や股関節も正常な関節の動きが再現されにくく、機能低下に繋がっていることがあります。
また足首を痛め易い、腰が不安定、首や肩がいつも緊張状態であったり、体が疲れやすい、ストレスが解消できないなどの精神と体の調和を撮れずにいるのです。
そんな時に、バランスメソッドを受けると体が堰を切ったように柔軟性が呼び起こされて、自分で分からない筋緊張が解放されます。そのことで心身は本来のバランスを取り戻して、元の良い状態を維持できるようになります。
安全で気持ち良く、誰にでも喜ばれる手技、これをバランスメソッドと言い、バランスメソッド技術を行う専門家を筋バランスセラピストと呼びます。
専門家だけでなく、初めての方でも学べますので自然療法や気持ちよい手技療法に興味のある方は、どうぞ今回の講座にご参加下さいませ。
ご興味のある方は、下記のサイトをご覧頂き、資料をご請求下さい。
→ 筋バランスセラピスト講座
国家資格保持者(柔道整復師、鍼灸師、指圧・あんま・マッサージ師)だけでなく、一般の方も一から学べます。
国家資格を持たない方でも、この講座を終了後、開業されたり、出張や副業としてご活躍されています。また介護が必要な方へのアプローチとして、運動選手の健康管理として、ストレスの多い社員やご家族のためにと学ばれた方もおられます。
これを機会に、一歩前進されて、治療を受ける側から、困っている方々へ癒しの手を差し伸べる側になりませんか?
お電話にてお問い合わせご希望の方は、下記の電話までお願い致します。
0952-27-1313佐賀カイロプラクティック協会事務局
皆様のご参加を楽しみにしております。

このたび、7月16日の土曜日の夜7時から新しい手技コースが開始されます。
●講座名は、筋バランスセラピスト講座です。
●講座を修了すると、協会より「筋バランスセラピスト」の修了証が授与されます。
講座を開催するのは、県内唯一のカイロプラクティック協会で、佐賀カイロプラクティック協会といいます。
この協会では、カイロプラクティックを開業できるレベルで講習を行っていますが、カイロプラクティック以外に体の中心軸を修正し、四肢の関節や筋肉を緩める独自のノウハウと技術の講座も開講しています。
開業者の多くが盛業でとても喜ばれています。
今回の筋バランスセラピスト講座では、人体に最も重要な中心軸を修正する技術や問題の多い首肩・肩甲骨周辺の関節や筋肉を独自の手技療法で操作することで、緊張した筋肉を解放し、関節へのストレスを軽減させる技術。
また縁の下の力持ちである、足関節や膝関節を安全に動かして緩める技術、骨盤と関係の深く、ストレスも掛かり易く負担の多い股関節の弛緩法など、全部で30種類以上の体の弛緩法テクニックを習得できます。
これまでにもカイロ開業者、整体師、国家資格保持者、男性会社員、OLさん、主婦など、幅広い皆さんに学んでいただき、広く地域の皆様に健康作りの専門家として頑張っておられます。
筋バランスセラピストが行うバランスメソッド技術は、カイロプラクティックの様な骨格関節を矯正するのでなく、動きの悪い、又は動くけどぎこちない部位に対して、関節の生理的な動きを利用して筋肉を弛緩させて、関節のストレスを取り除いていくノウハウです。
特に人体の全体的なバランスは重要で、スポーツをしていても、筋肉隆々であっても筋力が入らなくなっているケースがあります。
これは、知らず知らずに蓄積した体の歪みが、神経系に影響して、肝心な筋力が出せないほどアンバランスになっていることを表しています。このような状態では、腰や首肩、膝や股関節も正常な関節の動きが再現されにくく、機能低下に繋がっていることがあります。
また足首を痛め易い、腰が不安定、首や肩がいつも緊張状態であったり、体が疲れやすい、ストレスが解消できないなどの精神と体の調和を撮れずにいるのです。
そんな時に、バランスメソッドを受けると体が堰を切ったように柔軟性が呼び起こされて、自分で分からない筋緊張が解放されます。そのことで心身は本来のバランスを取り戻して、元の良い状態を維持できるようになります。
安全で気持ち良く、誰にでも喜ばれる手技、これをバランスメソッドと言い、バランスメソッド技術を行う専門家を筋バランスセラピストと呼びます。
専門家だけでなく、初めての方でも学べますので自然療法や気持ちよい手技療法に興味のある方は、どうぞ今回の講座にご参加下さいませ。
ご興味のある方は、下記のサイトをご覧頂き、資料をご請求下さい。
→ 筋バランスセラピスト講座
国家資格保持者(柔道整復師、鍼灸師、指圧・あんま・マッサージ師)だけでなく、一般の方も一から学べます。
国家資格を持たない方でも、この講座を終了後、開業されたり、出張や副業としてご活躍されています。また介護が必要な方へのアプローチとして、運動選手の健康管理として、ストレスの多い社員やご家族のためにと学ばれた方もおられます。
これを機会に、一歩前進されて、治療を受ける側から、困っている方々へ癒しの手を差し伸べる側になりませんか?
お電話にてお問い合わせご希望の方は、下記の電話までお願い致します。
0952-27-1313佐賀カイロプラクティック協会事務局
皆様のご参加を楽しみにしております。