21日は筋バランスセラピスト講習でした。

2010年11月23日

 WHO国際基準のカイロドクター at 04:01 | Comments(0) | 筋バランスメソッド療法
久々の投稿です。

21日は第3回筋バランスセラピストコースの講習でした。
私の出番はまだなのですが、院長からいろいろと状況を聞きました。

今回は、神経系や筋骨格の座学が中心だったようです。
筋肉もたくさんありますし、神経系との関係がとても重要です。

各部の関節の機能や神経支配、、、大切ですね~

そして、重要なテクニックについても
なぜ、そのようなテクニックを使うのか?
そのテクニックはどこの骨格関節や筋肉に作用しているのか?

医学的な知識がなければ効果を最大限に引き出せません。

また患者さんの訴えに対しても
痛めた前後の内容から、ある程度推測することができるようになります。

どうして痛めたのか?
何が原因だったのか?
どうすれば改善するのか?
どこをどのように調整する必要があるのか?

治療家であれば、知らなければならない重要な内容です。

これらの学習は、あとあと人体の分析に力を発揮します。

受講されている皆さん、ますます目が輝いているようです。

まだまだこれからですが、
ぜひぜひ頑張って筋バランスセラピスト資格を取得してくださいね。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

21日は筋バランスセラピスト講習でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(筋バランスメソッド療法)の記事画像
らいふ整骨院のできる事。
繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因
腰痛の原因と防止策
優良なカイロプラクティック院のご紹介
臼蓋形成不全
自然手技療法講座開催のお知らせ!
同じカテゴリー(筋バランスメソッド療法)の記事
 らいふ整骨院のできる事。 (2022-12-31 17:38)
 繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因 (2022-09-15 17:46)
 腰痛の原因と防止策 (2021-11-28 19:34)
 優良なカイロプラクティック院のご紹介 (2021-11-19 21:44)
 臼蓋形成不全 (2021-11-04 18:48)
 自然手技療法講座開催のお知らせ! (2016-07-02 02:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事