30日第5土は、筋バランスメソッドテクニック練習会でした。

2010年11月01日

 WHO国際基準のカイロドクター at 01:52 | Comments(2) | 筋バランスメソッド療法
第5土曜日の夜間は、
筋バランスセラピストを目指されてる方々の練習会でした。

沢山の方々が参加されました。

このテクニック、人体の中心軸や筋肉による歪みを修正できる
素晴らしいリラクセーションテクニックです。

最初に顔の向きと脚長差の説明の復習があり、
自律神経系の副交感神経系を呼び起こすとのこと。

15分ほどでこれまでに体験したことの無いリラックスを
体と脳に与えていくことができます。

安全でありながら、短時間で心身のリラクセーションを
引き出せるテクニックとしては、最高でしょう。

揉み解すことなく、また指圧などの刺激も行わず
骨格的矯正をしませんが、効果は非常に優れています。

この日はみっちり2時間、テクニックの復習を実施!

どのテクニックが、体のどの部位にどのように働き
どのような効果を与えているのか?

どのようなケースでは、何をチェックしなければならないのか?

このテクニック、何も知らずに行うと腰や股関節を
痛める危険性もあり、要所の調整法を的確に学ぶ必要があり、
ただ単にうわべだけのテクニックを行うことは避けたいものだ。

佐賀カイロプラクティック協会で学ばれた方々の
筋バランスメソッド調整法は、他の類似テクニックと似て非なるもの!

協会会員センターでぜひ一度筋バランスメソッドテクニックを
受けてみてください。それまでの心身のストレスが一気に解放されます。

30日第5土は、筋バランスメソッドテクニック練習会でした。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(筋バランスメソッド療法)の記事画像
らいふ整骨院のできる事。
繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因
腰痛の原因と防止策
優良なカイロプラクティック院のご紹介
臼蓋形成不全
自然手技療法講座開催のお知らせ!
同じカテゴリー(筋バランスメソッド療法)の記事
 らいふ整骨院のできる事。 (2022-12-31 17:38)
 繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因 (2022-09-15 17:46)
 腰痛の原因と防止策 (2021-11-28 19:34)
 優良なカイロプラクティック院のご紹介 (2021-11-19 21:44)
 臼蓋形成不全 (2021-11-04 18:48)
 自然手技療法講座開催のお知らせ! (2016-07-02 02:14)

この記事へのコメント
某患者さん

書き込みありがとうございます。
腰と足の痛みシビレ、改善してよかったですね!

余り無理されないようにされて下さいね。
では、ご予約お待ちしております。
Posted by カイロドクターカイロドクター at 2010年11月21日 02:49
先日より治療していただきありがとうございました。

あれ以来、腰痛と足の痺れはほんと嘘みたいにスッキリです。
もっと早くお世話になればよかったです。

また時間のあるときに予約入れさせていただきます。
Posted by 某患者 at 2010年11月18日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事