癒し系の手技療法を学びたい方、おられませんか?
2010年07月22日
WHO国際基準のカイロドクター at 01:52 | Comments(2) | 筋バランスメソッド療法
数回、ご紹介させて頂いてます手技療法コースのご紹介!
受講生を受付中のコースは
「筋バランスセラピスト養成コース」です。

自然な方法で体の歪みを解消するコースで、
体の歪みを解消しながら、体の腕や肩、膝や股関節などもリラックスさせることができます。
まさに癒し系のテクニックです。
癒し系でありながら体の歪みや筋肉&関節の調整をカバー!
疲れが中々取れない
ストレスで体が常に緊張している
体の姿勢が悪い
肩がコリやすい
体の動きがぎこちない
体がスッキリしない
体全体が歪んでいるような気がする
寝つきが悪い
そのほか、書き出せば山のように、、、。
このテクニックは、
カイロプラクティックで行う関節を矯正するテクニックを使用せず
関節の動きと筋肉の関係を利用して体を本来のリラックスできる機能を呼び起こします。
ソフトでありながら、効果絶大のテクニックです。
疲れたご主人や成長期のお子さんの体の調整
お知り合いの健康管理としても最適です。
そして、この筋バランスメソッドテクニックの最大の特徴は
どのテクニックを使用しても心身のリラクゼーションを味わえることができます。
高齢者や幼児でも安全に施術が可能です。
介護を受けている方にも体の調整ができますので、とても喜ばれることでしょう。
このテクニックを学んだ方で、
近所の方々にいつもしてあげている方もおられますし、介護に利用している方もいます。
実家に帰省した際には必ずご両親に施術して帰って来るという方
カイロ治療や整体の中に取り入れている方
人にしてあげるのが嬉しいとあちこち呼ばれて施術されている方もいます。
どのように利用するかは学んだ方次第ですね。
これからの業界動向でいえるのは、リラクセーション環境への導入や将来開業もいいかも知れません。
スポーツクラブで体バランス調整したり、選手の管理に応用するなど!
またヨガやダンスにも応用ができます。
そんな利用する範囲が広い「筋バランスメソッドテクニック」
そのすべてを学べるのが筋バランスセラピストコースです。
あちこちの開業されている先生方も推薦されています。
ソフトな手技療法に興味のある方は、一度お問い合わせ下さい。
→ 筋バランスセラピスト講座
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



受講生を受付中のコースは
「筋バランスセラピスト養成コース」です。

自然な方法で体の歪みを解消するコースで、
体の歪みを解消しながら、体の腕や肩、膝や股関節などもリラックスさせることができます。
まさに癒し系のテクニックです。
癒し系でありながら体の歪みや筋肉&関節の調整をカバー!
疲れが中々取れない
ストレスで体が常に緊張している
体の姿勢が悪い
肩がコリやすい
体の動きがぎこちない
体がスッキリしない
体全体が歪んでいるような気がする
寝つきが悪い
そのほか、書き出せば山のように、、、。
このテクニックは、
カイロプラクティックで行う関節を矯正するテクニックを使用せず
関節の動きと筋肉の関係を利用して体を本来のリラックスできる機能を呼び起こします。
ソフトでありながら、効果絶大のテクニックです。
疲れたご主人や成長期のお子さんの体の調整
お知り合いの健康管理としても最適です。
そして、この筋バランスメソッドテクニックの最大の特徴は
どのテクニックを使用しても心身のリラクゼーションを味わえることができます。
高齢者や幼児でも安全に施術が可能です。
介護を受けている方にも体の調整ができますので、とても喜ばれることでしょう。
このテクニックを学んだ方で、
近所の方々にいつもしてあげている方もおられますし、介護に利用している方もいます。
実家に帰省した際には必ずご両親に施術して帰って来るという方
カイロ治療や整体の中に取り入れている方
人にしてあげるのが嬉しいとあちこち呼ばれて施術されている方もいます。
どのように利用するかは学んだ方次第ですね。
これからの業界動向でいえるのは、リラクセーション環境への導入や将来開業もいいかも知れません。
スポーツクラブで体バランス調整したり、選手の管理に応用するなど!
またヨガやダンスにも応用ができます。
そんな利用する範囲が広い「筋バランスメソッドテクニック」
そのすべてを学べるのが筋バランスセラピストコースです。
あちこちの開業されている先生方も推薦されています。
ソフトな手技療法に興味のある方は、一度お問い合わせ下さい。
→ 筋バランスセラピスト講座
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



この記事へのコメント
麻生先生、こんばんは!
麻生先生もこの筋バランスメソッドテクニックは、しっかり使っておられるのですね!
父も喜ぶと思います^^
私も下肢や上肢の弛緩で使います。簡単なテクニックのようで奥深いところまでサポートされています。
筋力検査でも神経系機能の向上が確認できますし、筋バランスの状態が激変します。
この筋バランスメソッドテクニックを教えているところは、佐賀カイロ協会のみです。
今はベーシックとアドバンスがあります。それだけ体の状態に合わせて使い分けができるようです。進化しているんですね。
優しいソフトなテクニックでありながら、安全で気持ちいい、、、そんなテクニックを多くの方が身に付けてくれるといいですね!
家族の健康管理にも最適です。
麻生先生もこの筋バランスメソッドテクニックは、しっかり使っておられるのですね!
父も喜ぶと思います^^
私も下肢や上肢の弛緩で使います。簡単なテクニックのようで奥深いところまでサポートされています。
筋力検査でも神経系機能の向上が確認できますし、筋バランスの状態が激変します。
この筋バランスメソッドテクニックを教えているところは、佐賀カイロ協会のみです。
今はベーシックとアドバンスがあります。それだけ体の状態に合わせて使い分けができるようです。進化しているんですね。
優しいソフトなテクニックでありながら、安全で気持ちいい、、、そんなテクニックを多くの方が身に付けてくれるといいですね!
家族の健康管理にも最適です。
Posted by カイロドクター
at 2010年07月23日 01:06

こんばんは(●^o^●)
7年前に佐賀カイロプラクティック協会主催のカイロスクールで最初に習ったのがこのバランス・メソッドテクニックでした!
覚えたての頃は嬉しくて嬉しくて人を捕まえてはしていましたね~(*^^)v
今ではかなり麻生流でとても縄田先生の前ではできない代物になっていますが・・・(@_@;)
それでも基本的な部分は抑えているので効果は抜群です!
特に脊柱矯正後の大きいところでは起立筋の、小さいところでは棘筋のバランス改善にいいみたいで、ズレの再発防止にも重宝して、毎日の治療でしないことはないです。
軽い腰痛なら矯正をしなくてもこのバランス・メソッドだけでも十分痛みの軽減はありました。
本当に身につける価値のあるテクニックだと思います(*^。^*)
7年前に佐賀カイロプラクティック協会主催のカイロスクールで最初に習ったのがこのバランス・メソッドテクニックでした!
覚えたての頃は嬉しくて嬉しくて人を捕まえてはしていましたね~(*^^)v
今ではかなり麻生流でとても縄田先生の前ではできない代物になっていますが・・・(@_@;)
それでも基本的な部分は抑えているので効果は抜群です!
特に脊柱矯正後の大きいところでは起立筋の、小さいところでは棘筋のバランス改善にいいみたいで、ズレの再発防止にも重宝して、毎日の治療でしないことはないです。
軽い腰痛なら矯正をしなくてもこのバランス・メソッドだけでも十分痛みの軽減はありました。
本当に身につける価値のあるテクニックだと思います(*^。^*)
Posted by みのりカイロ at 2010年07月22日 23:00