背部痛・肩甲骨間痛
2009年10月16日
WHO国際基準のカイロドクター at 01:36 | Comments(0) | 背中の痛み
肩甲骨間の痛みのある方の臨床ケース報告です。
肩甲骨間の痛みは他の部位の痛みと比較して、ちょっとだけ少ないですね!でも、痛みのある方には以外と頑固な症状です。
肩コリ痛とも異なりますが、肩を動かすときの筋群が共通しています。首の付け根ではなく、両肩甲骨の間に痛みが発生する症状です。
腕を上に上げたり、背中に回したり、肩を挙上させたり(すくめる)すると痛みが増加します。また就寝時にも激痛が出たり、肩に物を担ぐ職業の方に発生しやすいようです。
今回の患者さんの職業は長距離トラックの運転手でした。
荷物を積載する際、すべて自分で積まなければならないそうです。それこそ何トンもの荷物ですので、かなりの重労働です。下ろすときも自分で下ろすそうです。
トラックの運転手さんも大変な仕事なんですね!
この男性の年齢は38歳、この仕事に就いて十数年になるそうです。
背中は肉厚で背中がこんもり盛り上がって猫背の姿勢です。
肩甲骨や肩、腕肘、腰や膝などを痛めた箇所は山の数ほどあるそうです。長距離運転ということもあり、遠方で治療を受けることも多々あり、一定した治療院を持たないと仰ってました。休みが不安定で、「走ってなんぼ!」の世界ですよ!と、仰ってました。
今回、これまでに体験したことの無い激痛と中々引かない痛みのために、紹介により来院されました。
検査をすると、骨格的には肩甲骨間の背骨に大きな彎曲が起きていました。痛みも数箇所存在します。筋力テストでも複数の筋肉にトラブルがあります。
腕を上げる際にも響くとのことで、棘上筋や肩三角筋、菱形筋、上部僧帽筋、肩甲挙筋、広背筋などに筋力低下と一部痛みが出ます。
上部僧帽筋を除いてすべて頚椎から神経支配を受けている筋群です。
続いて頚椎検査でも上部頚椎に変位がありました。全体的にもカーブが発生しています。
肩甲骨間の背骨(胸椎)を軽く矯正し、再度筋力をチェックし、肩関節と頚椎を修正!再度、検査をすると痛みは激減しています。
右側の広背筋にもトラブルがありましたので同側の仙腸関節もチェックすると、やはりサブラクセーションがありました。
要所要所のみを矯正後、再チェックすると、8割方痛みは消失です。痛み自体は当初激痛でしたが、激減されましたのでちょっと驚かれていました。嬉しいです。
しかし、痛みの箇所は集中していましたが、あちこち庇って来られたのでしょう。トラブルは複数でした。姿勢もかなり悪いパターンを形成されていますので、これもアドバイスしました。
現在、休みが数日あるとのことで、まとめて治療を進めたいと連日で予約されました。早く良くなるといいですね!
余りに痛い場合は、局部的にアイシングされて下さい。2~3日しても症状が引かない場合は、しかるべき機関を受診する必要があります。
当センターではどのような症状でも早いものと時間の掛るものがあります。どの症状でも早期に回復するように精一杯努力させて頂きます。
痛みもさほど感じない症状でも慢性的になっていたり、過負荷が知らぬ間に継続されてきた症状などは、時間が掛る場合もあります。最善の治療法を選択し、治療を実施しています。
必ずアドバイスしていますので、必ず守るように努力されて下さい。早く治るための近道です。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 予約電話0952-27-1313



肩甲骨間の痛みは他の部位の痛みと比較して、ちょっとだけ少ないですね!でも、痛みのある方には以外と頑固な症状です。
肩コリ痛とも異なりますが、肩を動かすときの筋群が共通しています。首の付け根ではなく、両肩甲骨の間に痛みが発生する症状です。
腕を上に上げたり、背中に回したり、肩を挙上させたり(すくめる)すると痛みが増加します。また就寝時にも激痛が出たり、肩に物を担ぐ職業の方に発生しやすいようです。
今回の患者さんの職業は長距離トラックの運転手でした。
荷物を積載する際、すべて自分で積まなければならないそうです。それこそ何トンもの荷物ですので、かなりの重労働です。下ろすときも自分で下ろすそうです。
トラックの運転手さんも大変な仕事なんですね!
この男性の年齢は38歳、この仕事に就いて十数年になるそうです。
背中は肉厚で背中がこんもり盛り上がって猫背の姿勢です。
肩甲骨や肩、腕肘、腰や膝などを痛めた箇所は山の数ほどあるそうです。長距離運転ということもあり、遠方で治療を受けることも多々あり、一定した治療院を持たないと仰ってました。休みが不安定で、「走ってなんぼ!」の世界ですよ!と、仰ってました。
今回、これまでに体験したことの無い激痛と中々引かない痛みのために、紹介により来院されました。
検査をすると、骨格的には肩甲骨間の背骨に大きな彎曲が起きていました。痛みも数箇所存在します。筋力テストでも複数の筋肉にトラブルがあります。
腕を上げる際にも響くとのことで、棘上筋や肩三角筋、菱形筋、上部僧帽筋、肩甲挙筋、広背筋などに筋力低下と一部痛みが出ます。
上部僧帽筋を除いてすべて頚椎から神経支配を受けている筋群です。
続いて頚椎検査でも上部頚椎に変位がありました。全体的にもカーブが発生しています。
肩甲骨間の背骨(胸椎)を軽く矯正し、再度筋力をチェックし、肩関節と頚椎を修正!再度、検査をすると痛みは激減しています。
右側の広背筋にもトラブルがありましたので同側の仙腸関節もチェックすると、やはりサブラクセーションがありました。
要所要所のみを矯正後、再チェックすると、8割方痛みは消失です。痛み自体は当初激痛でしたが、激減されましたのでちょっと驚かれていました。嬉しいです。
しかし、痛みの箇所は集中していましたが、あちこち庇って来られたのでしょう。トラブルは複数でした。姿勢もかなり悪いパターンを形成されていますので、これもアドバイスしました。
現在、休みが数日あるとのことで、まとめて治療を進めたいと連日で予約されました。早く良くなるといいですね!
余りに痛い場合は、局部的にアイシングされて下さい。2~3日しても症状が引かない場合は、しかるべき機関を受診する必要があります。
当センターではどのような症状でも早いものと時間の掛るものがあります。どの症状でも早期に回復するように精一杯努力させて頂きます。
痛みもさほど感じない症状でも慢性的になっていたり、過負荷が知らぬ間に継続されてきた症状などは、時間が掛る場合もあります。最善の治療法を選択し、治療を実施しています。
必ずアドバイスしていますので、必ず守るように努力されて下さい。早く治るための近道です。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 予約電話0952-27-1313



あのゴッドハンドの塩川満章D.C.によるカイロプラクティックを院長が受けて来ました。
猫背→肩こり→偏頭痛
こむら返り対策
背骨の歪みは単なる骨のズレではない!
30女性、立ち仕事による腰背部痛
12歳女性:突発性側湾症
猫背→肩こり→偏頭痛
こむら返り対策
背骨の歪みは単なる骨のズレではない!
30女性、立ち仕事による腰背部痛
12歳女性:突発性側湾症