母の日:母に感謝!
2009年05月11日
WHO国際基準のカイロドクター at 00:54 | Comments(0) | 骨休め
昨日は、母の日でしたので実家に帰省しました。
途中、ミニバラの鉢植えを購入しました。
何が良いのか悩みましたが、これからも沢山咲いてくれるということで真っ赤な花が沢山ついたミニバラに決定です。
途中、有明沿岸道路を通りましたが、随分交通の便がよくなりましたね。
まだ通行料は無料でしたので、気分爽快で走りました。
実家の母は、75歳でちょっと太り気味なので、
膝関節の痛みや足首に浮腫みが出ています。
帰宅早々、簡単な膝関節と足関節のズレを治療して、
テーピングを施しました。治療後、楽に歩けるようになりました。
本来は、体重を削減しなければなりません。自分の体重で膝や腰にも影響が出ます。
食事と運動のアドバイスをしましたが、痛みが出ると運動はプールでの歩行が最適ですので、近くのプールに歩行トレーニングに通うように言いました。
母の背中を見るたびに、年老いていくのが分ります。
今日は、食事の買出しにも付いて行き、荷物持ち掛かりです。夕食の片付けも私がして母にゆっくり休んでもらいました。せめてもの母への感謝です。
いつまでも健康で長生きして欲しいものです。
途中、ミニバラの鉢植えを購入しました。
何が良いのか悩みましたが、これからも沢山咲いてくれるということで真っ赤な花が沢山ついたミニバラに決定です。
途中、有明沿岸道路を通りましたが、随分交通の便がよくなりましたね。
まだ通行料は無料でしたので、気分爽快で走りました。
実家の母は、75歳でちょっと太り気味なので、
膝関節の痛みや足首に浮腫みが出ています。
帰宅早々、簡単な膝関節と足関節のズレを治療して、
テーピングを施しました。治療後、楽に歩けるようになりました。
本来は、体重を削減しなければなりません。自分の体重で膝や腰にも影響が出ます。
食事と運動のアドバイスをしましたが、痛みが出ると運動はプールでの歩行が最適ですので、近くのプールに歩行トレーニングに通うように言いました。
母の背中を見るたびに、年老いていくのが分ります。
今日は、食事の買出しにも付いて行き、荷物持ち掛かりです。夕食の片付けも私がして母にゆっくり休んでもらいました。せめてもの母への感謝です。
いつまでも健康で長生きして欲しいものです。