強烈な匂いのヘクソカズラ!
2022年06月03日
GWに雑草処理したはずなのに、、、、^^;
その後の雨もあり、元気な雑草群。
それも伸びが速いのはすでに30cmを超えている。
その中でも特につる性の雑草がかなりやっかいですね。
いつの間にか勝手に生えて、勢力旺盛でガンガン拡がっています。切ったりむしったりすると、臭い匂いを放ち、ちょっと滅入り気味です。

その名も「屁糞葛」です。ヘクソカズラと読みます。
名前からして臭そうな雰囲気ですよね。
毟って汁が出てくると、そりゃもう一言、臭いです。
臭いの何者でもありません。
よくもまぁ、このような臭い草があるものだとびっくりです。
一部リースなどにも利用されるようですが、庭に生えようものなら大変なつる性の植物です。
我が家の庭は今やほぼ全域に達し、1m四方を処理するだけで袋一杯になるほどです。それでも数日すると、どこからか新芽を出してきます。
毟ってしばらくすると、、、くさっ^^;
なんだこの匂いは!と、なります。
見回すと、ヘクソカズラだらけ!
やばいっ!
この名前の由来となる臭い匂いですが、
スカンクのオナラの主成分と同じものらしく、メルカプタンという揮発性の物質なのです。どうりで臭いはずです。
かと言って、危険な除草剤は使用したくなく、小まめに地に這う根をもぎ取るしか方法がなく、ガックリしながら新芽をもぎ取ってます。
時間を見つけて根を根絶できるよう頑張るしかないようです。
恐ろしいつる性植物にはまいります。^^;
もしどなたかヘクソカズラを撃退した方がおられましたら、ぜひその方法をお教え下さい。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

その後の雨もあり、元気な雑草群。
それも伸びが速いのはすでに30cmを超えている。
その中でも特につる性の雑草がかなりやっかいですね。
いつの間にか勝手に生えて、勢力旺盛でガンガン拡がっています。切ったりむしったりすると、臭い匂いを放ち、ちょっと滅入り気味です。

その名も「屁糞葛」です。ヘクソカズラと読みます。
名前からして臭そうな雰囲気ですよね。
毟って汁が出てくると、そりゃもう一言、臭いです。
臭いの何者でもありません。
よくもまぁ、このような臭い草があるものだとびっくりです。
一部リースなどにも利用されるようですが、庭に生えようものなら大変なつる性の植物です。
我が家の庭は今やほぼ全域に達し、1m四方を処理するだけで袋一杯になるほどです。それでも数日すると、どこからか新芽を出してきます。
毟ってしばらくすると、、、くさっ^^;
なんだこの匂いは!と、なります。
見回すと、ヘクソカズラだらけ!
やばいっ!
この名前の由来となる臭い匂いですが、
スカンクのオナラの主成分と同じものらしく、メルカプタンという揮発性の物質なのです。どうりで臭いはずです。
かと言って、危険な除草剤は使用したくなく、小まめに地に這う根をもぎ取るしか方法がなく、ガックリしながら新芽をもぎ取ってます。
時間を見つけて根を根絶できるよう頑張るしかないようです。
恐ろしいつる性植物にはまいります。^^;
もしどなたかヘクソカズラを撃退した方がおられましたら、ぜひその方法をお教え下さい。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



平成6年3月センター玄関工事完了!
放射性物質トリチウムの海洋放出について
今年のGWのスケジュールです。
らいふ整骨院のできる事。
年末年始のお知らせ!
12月よりカイロプラクティック講習会を開催します。
放射性物質トリチウムの海洋放出について
今年のGWのスケジュールです。
らいふ整骨院のできる事。
年末年始のお知らせ!
12月よりカイロプラクティック講習会を開催します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。