30日にご来院された方の症状は?
2015年05月01日
WHO国際基準のカイロドクター at 02:32 | Comments(0) | 骨休め
ご訪問ありがとうございます。

GWに突入して、帰省された方々の飛び込み来院、ご予約者様のご来院とバタバタです。
腰痛がやはり一番多いです。
特に車で帰省された皆様やお子様をズッと抱っこされていた方です。
それに大きな荷物を運ばれる際に痛めた方など、半数は腰痛の皆様でした。
腰痛の内容
1.仙腸関節痛
2.仙骨基底部後方変位痛
3.仙骨と腰椎5番の回旋変位と狭窄による痛み
4.腰椎の側方彎曲による痛み
5.ぎっくり腰
6.腰椎後方変位痛(L4)
7.側湾
8.腰椎の前方滑り症
9.その他
腰痛以外では、
1.肩の痛み
2.首の痛み
3.偏頭痛
4.座骨神経痛
5.変形性膝関節症
6.股関節周辺の痛み
7.女子陸上部で第4、第5の中足骨及び立方骨の変位
8.顎関節症
9.背部痛(バイク事故)
10.肘の痛み
11.呼吸時の肋骨の痛み
12.その他
やはり腰痛が一番多いですね。
突発的発症による痛み、いわゆるぎっくり腰も数件ありましたが、
日頃から少し痛んでいる方が多いです。
痛みが緩和しなくなって、どうしようもなくて来院されますが
何か変?数日経っても改善しないと思われたら、早急に受診下さい。
腰痛は起こすたびに酷くなって行きやすいです。
早期受診は、早期回復に繋がります。これは鉄則ですね。
上記の症状以外にも、
・足の筋肉がつる!
・たまにシビレのような感覚が走る。
・股関節が出しにくいなど、多彩です。
5月1日、2日は平常通りですので、悩まずにご相談されて下さい。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313




GWに突入して、帰省された方々の飛び込み来院、ご予約者様のご来院とバタバタです。
腰痛がやはり一番多いです。
特に車で帰省された皆様やお子様をズッと抱っこされていた方です。
それに大きな荷物を運ばれる際に痛めた方など、半数は腰痛の皆様でした。
腰痛の内容
1.仙腸関節痛
2.仙骨基底部後方変位痛
3.仙骨と腰椎5番の回旋変位と狭窄による痛み
4.腰椎の側方彎曲による痛み
5.ぎっくり腰
6.腰椎後方変位痛(L4)
7.側湾
8.腰椎の前方滑り症
9.その他
腰痛以外では、
1.肩の痛み
2.首の痛み
3.偏頭痛
4.座骨神経痛
5.変形性膝関節症
6.股関節周辺の痛み
7.女子陸上部で第4、第5の中足骨及び立方骨の変位
8.顎関節症
9.背部痛(バイク事故)
10.肘の痛み
11.呼吸時の肋骨の痛み
12.その他
やはり腰痛が一番多いですね。
突発的発症による痛み、いわゆるぎっくり腰も数件ありましたが、
日頃から少し痛んでいる方が多いです。
痛みが緩和しなくなって、どうしようもなくて来院されますが
何か変?数日経っても改善しないと思われたら、早急に受診下さい。
腰痛は起こすたびに酷くなって行きやすいです。
早期受診は、早期回復に繋がります。これは鉄則ですね。
上記の症状以外にも、
・足の筋肉がつる!
・たまにシビレのような感覚が走る。
・股関節が出しにくいなど、多彩です。
5月1日、2日は平常通りですので、悩まずにご相談されて下さい。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313


