出火事故!NTT西日本の光電話サービスルータ
2011年01月18日
WHO国際基準のカイロドクター at 12:00 | Comments(0) | 骨休め
ちょっと怖い記事を発見しました。
昨日のYyomiuri online newですが
NTT西日本とNTT東日本が提供しているひかり電話サービスで
出火事故が報道されていました。
回線用のルーターからの出火事故のようです。
原因は、
光回線の信号を電話用の音声信号に変換する装置で
電流の異常な高まりではないかということのようです。
出火した機種は
2005年11月~10年12月に出荷された「RT―200KI」(沖電気工業製)
該当者には21日からDMで通知し、無償で交換するらしいです。
一歩間違えば、火災に繋がりますから怖いですね。
以上、お知らせでした。
昨日のYyomiuri online newですが
NTT西日本とNTT東日本が提供しているひかり電話サービスで
出火事故が報道されていました。
回線用のルーターからの出火事故のようです。
原因は、
光回線の信号を電話用の音声信号に変換する装置で
電流の異常な高まりではないかということのようです。
出火した機種は
2005年11月~10年12月に出荷された「RT―200KI」(沖電気工業製)
該当者には21日からDMで通知し、無償で交換するらしいです。
一歩間違えば、火災に繋がりますから怖いですね。
以上、お知らせでした。