10年来の偏頭痛持ちの女性
2010年11月24日
WHO国際基準のカイロドクター at 04:31 | Comments(0) | 頭痛・片頭痛
先週来院された年配のご婦人
もうかれこれ10年ほど出ている偏頭痛です。
たまに耳鳴りもするとのことです。
医療機関の検査結果では、
特別原因となるものが見つからなかったようで
鎮痛薬による対処療法。
頭痛の出方は、当初は月に数回、
その後、頻繁にあらわれるようになって、
現在は週に1~2回ほど出ることもあるようです。
悩みぬいて来院されたとのことでした。
頭痛疾患では、多くのケースでは薬物による対処療法が主で
背景に別の原因があれば、その要素が無くなれば改善します。
カイロプラクティックでの頭痛の検査では
肩や肩甲骨周辺の筋群の緊張や頚椎や後頭骨を調べます。
頭痛がない方でも頚椎等には関節のズレが見つかりますが
頭痛が頻繁に起きる方のケースでは、複雑なズレがあるようです。
職業的には、キーパンチャーや手作業の多い職業の専門職、
過去にムチ打ちの経験がある方にも多い症状です。
カイロ調整では
まず肩周辺の緊張を緩め、頚椎~胸椎移行部の椎骨の矯正
その次に頚椎を正しい位置に修正します。
酷いケースでも数回、トラブルの置きやすい部位の矯正を
行うことでスッキリ改善しているようです。
このご婦人の場合も同様に
頚椎上部に頑固なズレがありました。
矯正後は、頭と目がスッキリされたようです。
頭痛や偏頭痛、ムチ打ち後遺症等による頭痛がある方は
一度、頚椎や後頭骨のズレを診せてください。
カイロ的矯正は第一に安全ですのでご心配不要です。
きっとこんなに気持ち良いのかと思われることでしょう。
もし医療機関に通院しながらも中々改善せずに
お悩みでしたら、一度カイロプラクティックを受診下さい。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313




もうかれこれ10年ほど出ている偏頭痛です。
たまに耳鳴りもするとのことです。
医療機関の検査結果では、
特別原因となるものが見つからなかったようで
鎮痛薬による対処療法。
頭痛の出方は、当初は月に数回、
その後、頻繁にあらわれるようになって、
現在は週に1~2回ほど出ることもあるようです。
悩みぬいて来院されたとのことでした。
頭痛疾患では、多くのケースでは薬物による対処療法が主で
背景に別の原因があれば、その要素が無くなれば改善します。
カイロプラクティックでの頭痛の検査では
肩や肩甲骨周辺の筋群の緊張や頚椎や後頭骨を調べます。
頭痛がない方でも頚椎等には関節のズレが見つかりますが
頭痛が頻繁に起きる方のケースでは、複雑なズレがあるようです。
職業的には、キーパンチャーや手作業の多い職業の専門職、
過去にムチ打ちの経験がある方にも多い症状です。
カイロ調整では
まず肩周辺の緊張を緩め、頚椎~胸椎移行部の椎骨の矯正
その次に頚椎を正しい位置に修正します。
酷いケースでも数回、トラブルの置きやすい部位の矯正を
行うことでスッキリ改善しているようです。
このご婦人の場合も同様に
頚椎上部に頑固なズレがありました。
矯正後は、頭と目がスッキリされたようです。
頭痛や偏頭痛、ムチ打ち後遺症等による頭痛がある方は
一度、頚椎や後頭骨のズレを診せてください。
カイロ的矯正は第一に安全ですのでご心配不要です。
きっとこんなに気持ち良いのかと思われることでしょう。
もし医療機関に通院しながらも中々改善せずに
お悩みでしたら、一度カイロプラクティックを受診下さい。
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313




あのゴッドハンドの塩川満章D.C.によるカイロプラクティックを院長が受けて来ました。
カイロプラクティックをお薦めする理由
あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因?
スマホによる首肩痛はカイロ!
猫背→肩こり→偏頭痛
駆け込み施療!
カイロプラクティックをお薦めする理由
あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因?
スマホによる首肩痛はカイロ!
猫背→肩こり→偏頭痛
駆け込み施療!