坐骨神経痛、首の痛み、手や腕の痺れの方、ご相談ください。
2010年02月27日
WHO国際基準のカイロドクター at 00:38 | Comments(0) | 骨休め
久々の投稿になりました。
あいかわらず椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の方が激増しています。
また交通事故等によるむち打ちや首の痛みなどでも来院が増えております。
腕や指、手のひらなどの痺れ感が中々取れなくてお困りの方
一度、ご相談されてください。背骨や四肢の関節が起因しているケースもあります。
先日、県内一周駅伝大会がありましたが
その大会期間中、駅伝参加のために帰省していた東京農業大学陸上部の木下潤哉君!
前日も走って、また明日、唐津で走りますとコンディションを整えに来てくれました。
木下君は、1月の箱根駅伝にも走った選手で、白石高校陸上部のキャプテンでした。
箱根駅伝が終わった翌日?翌々日?佐賀に帰省し、
その翌日、当センターに治療に来て、明日帰ると話していました。
東京が近ければ、調整にももっと時間が取れるのですけどね!
ほんと、良く走ります^^;
また素直で良い好青年です。
過日、告知していました20日~21日に福岡で行われました
アクティベーターのセミナーですが、当協会からも数名の方が参加されました。
勉強会の日にセミナーの感想を暑く語っておられました。
かなり中身の良い内容だったようです。
セミナーに参加された方は、
「鉄は熱いうちに叩け!」の言葉どおり、早いうちに復習して覚えて下さい。
ハイレベルなカイロ調整と分析が可能になります。
当センターの院長、アクティベーターテクニックで大半の不定愁訴を改善されてます。
明日、土曜日はカイロ勉強会です。
時間のある方は、早めに来て練習してくださいね!
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



あいかわらず椎間板ヘルニア、坐骨神経痛の方が激増しています。
また交通事故等によるむち打ちや首の痛みなどでも来院が増えております。
腕や指、手のひらなどの痺れ感が中々取れなくてお困りの方
一度、ご相談されてください。背骨や四肢の関節が起因しているケースもあります。
先日、県内一周駅伝大会がありましたが
その大会期間中、駅伝参加のために帰省していた東京農業大学陸上部の木下潤哉君!
前日も走って、また明日、唐津で走りますとコンディションを整えに来てくれました。
木下君は、1月の箱根駅伝にも走った選手で、白石高校陸上部のキャプテンでした。
箱根駅伝が終わった翌日?翌々日?佐賀に帰省し、
その翌日、当センターに治療に来て、明日帰ると話していました。
東京が近ければ、調整にももっと時間が取れるのですけどね!
ほんと、良く走ります^^;
また素直で良い好青年です。
過日、告知していました20日~21日に福岡で行われました
アクティベーターのセミナーですが、当協会からも数名の方が参加されました。
勉強会の日にセミナーの感想を暑く語っておられました。
かなり中身の良い内容だったようです。
セミナーに参加された方は、
「鉄は熱いうちに叩け!」の言葉どおり、早いうちに復習して覚えて下さい。
ハイレベルなカイロ調整と分析が可能になります。
当センターの院長、アクティベーターテクニックで大半の不定愁訴を改善されてます。
明日、土曜日はカイロ勉強会です。
時間のある方は、早めに来て練習してくださいね!
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313


