「忘年会で歯が溶ける」という怖いニュース
2009年12月18日
WHO国際基準のカイロドクター at 02:36 | Comments(0) | 骨休め
先日、IT企業のニュースを読んでいたら、
何となく目に入った怖そうなニュースがあった。
皆さんは、忘年会の帰宅後、ちゃんと歯磨きしていますか?
まさか、そのまま倒れるように寝ていませんか?
そのタイトルは、“忘年会で歯が溶ける!ビールにレモンのから揚げは「最悪」”。
忘年会シーズンなので、このタイトルだけで歯が痛くなるような感じだ。中には思い当たるふしのある方も入るかも知れない。
記事を読んでみると、東京都の日野浦歯科医院の日野浦光院長歯科医の言葉で、「忘年会が続いた後に、歯が痛いことに気づく人が多い」と書いてあった。
長時間、飲み食いした後にそのまま放置すると、歯の表面のエナメル質からカルシウムイオンなどのミネラル分が溶け出し、歯の表面が溶けるらしい。
なんと恐ろしい!!
何となく目に入った怖そうなニュースがあった。
皆さんは、忘年会の帰宅後、ちゃんと歯磨きしていますか?
まさか、そのまま倒れるように寝ていませんか?
そのタイトルは、“忘年会で歯が溶ける!ビールにレモンのから揚げは「最悪」”。
忘年会シーズンなので、このタイトルだけで歯が痛くなるような感じだ。中には思い当たるふしのある方も入るかも知れない。
記事を読んでみると、東京都の日野浦歯科医院の日野浦光院長歯科医の言葉で、「忘年会が続いた後に、歯が痛いことに気づく人が多い」と書いてあった。
長時間、飲み食いした後にそのまま放置すると、歯の表面のエナメル質からカルシウムイオンなどのミネラル分が溶け出し、歯の表面が溶けるらしい。
なんと恐ろしい!!
これが進むとエナメル質の下の象牙質が透けてみえてくるそうだ。エナメル質はpH5.5以下の酸に弱いが、酢の物やレモンなどかんきつ類に加え、ビールやワイン、炭酸飲料がこれに当てはまる。
ビールを飲みながら、レモンをたっぷり絞ったから揚げなど、よくある組み合わせも実は歯の健康にとっては最悪だという。
通常は歯のミネラル分が溶け出してもだ液の中に含まれるミネラルで補われるが、「長時間飲食して口の中が酸性の状態が続くと、だ液だけでは補えなくなってくる。就寝中はだ液が出にくくなるので、飲んで帰宅し、歯磨きをしないで寝てしまうのは本当によくない」と日野浦院長。
さらに、虫歯の原因菌も増殖し始め、食べ物の糖質をエサにして酸を出すため歯は大ダメージを受けるらしい。
「エナメル質に穴が開いてしまうと、だ液でミネラル分を補ってもふさぐことはできません。虫歯が進行して神経に到達してからではもう遅い」(日野浦院長)
「忘年会で歯を守るポイント」が記載されていたので、以下にそのまま転記します。
〔1〕だ液を確保しやすいように、忘年会の途中で、水やお茶などを飲むようにする。
〔2〕忘年会終了後、帰宅までの時間が長い場合は、1度口を水ですすぐ。
〔3〕帰宅途中には、CPP-ACP成分配合のガムなどを噛んで、溶け出したミネラル分を補うとともにだ液の分泌を促す。
〔4〕酔っていてもきちんと歯磨きをする。
〔5〕歯磨き後に口中剤でブクブクと口をすすぎ、虫歯菌がはびこらないようにする。
忘年会、そして2次会や3次会まで行く方も多いだろう!
自分の歯は、自分で守りたいものだ。
睡魔に襲われても、歯磨きだけは忘れないように!
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313




ビールを飲みながら、レモンをたっぷり絞ったから揚げなど、よくある組み合わせも実は歯の健康にとっては最悪だという。
通常は歯のミネラル分が溶け出してもだ液の中に含まれるミネラルで補われるが、「長時間飲食して口の中が酸性の状態が続くと、だ液だけでは補えなくなってくる。就寝中はだ液が出にくくなるので、飲んで帰宅し、歯磨きをしないで寝てしまうのは本当によくない」と日野浦院長。
さらに、虫歯の原因菌も増殖し始め、食べ物の糖質をエサにして酸を出すため歯は大ダメージを受けるらしい。
「エナメル質に穴が開いてしまうと、だ液でミネラル分を補ってもふさぐことはできません。虫歯が進行して神経に到達してからではもう遅い」(日野浦院長)
「忘年会で歯を守るポイント」が記載されていたので、以下にそのまま転記します。
〔1〕だ液を確保しやすいように、忘年会の途中で、水やお茶などを飲むようにする。
〔2〕忘年会終了後、帰宅までの時間が長い場合は、1度口を水ですすぐ。
〔3〕帰宅途中には、CPP-ACP成分配合のガムなどを噛んで、溶け出したミネラル分を補うとともにだ液の分泌を促す。
〔4〕酔っていてもきちんと歯磨きをする。
〔5〕歯磨き後に口中剤でブクブクと口をすすぎ、虫歯菌がはびこらないようにする。
忘年会、そして2次会や3次会まで行く方も多いだろう!
自分の歯は、自分で守りたいものだ。
睡魔に襲われても、歯磨きだけは忘れないように!
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



