投票に行ってきました!
2009年08月30日
WHO国際基準のカイロドクター at 18:04 | Comments(0) | 骨休め
兵庫小学校に投票に行ってきました。
ある意味、今の政治に絶望感を感じながらも、自分の一票で政治を変えたいと思います。
各政党のマニフェストもそう代わり映えしないように感じます。今ぞとばかりに、いいことだらけを並べ立てている気がしないでもないです。
本心が見えて来ないというか、表面的な意見や希望ばかりのようで存在感があまり感じません。このように感じてしまうのは、私だけでしょうか?
税金の無駄遣いばかりで、政策がその場限りのような、、、結局、税金の無駄遣いは、どこが・誰が責任を取ったのでしょう?
無駄遣いした税金は、どうやって穴埋めする気なのでしょうか?
税金を取ることばかりで、政策が薄く感じられます。政治家は、自分の実績をもっと分るように公表しなければ分りませんね。
目標や党の政策はもちろんですが、重要なのは選挙前までの政治家の実績ではないでしょうか?
結果が次の政治家を選ぶ指標になると思うのですが、、、!
馴れ合い政治やお願い政治は、不要です!
今、何位?→ 人気ブログランキングへ
ある意味、今の政治に絶望感を感じながらも、自分の一票で政治を変えたいと思います。
各政党のマニフェストもそう代わり映えしないように感じます。今ぞとばかりに、いいことだらけを並べ立てている気がしないでもないです。
本心が見えて来ないというか、表面的な意見や希望ばかりのようで存在感があまり感じません。このように感じてしまうのは、私だけでしょうか?
税金の無駄遣いばかりで、政策がその場限りのような、、、結局、税金の無駄遣いは、どこが・誰が責任を取ったのでしょう?
無駄遣いした税金は、どうやって穴埋めする気なのでしょうか?
税金を取ることばかりで、政策が薄く感じられます。政治家は、自分の実績をもっと分るように公表しなければ分りませんね。
目標や党の政策はもちろんですが、重要なのは選挙前までの政治家の実績ではないでしょうか?
結果が次の政治家を選ぶ指標になると思うのですが、、、!
馴れ合い政治やお願い政治は、不要です!
今、何位?→ 人気ブログランキングへ