側彎?小学生や中学生の脊柱側彎症

2016年06月22日

 WHO国際基準のカイロドクター at 02:39 | Comments(0) | 側彎症
先月より脊柱側湾症の子供さんをお連れされるケースが増えています。

5月に身体測定があったのでしょうね。
その際に側彎の可能性がありと診断され、整形外科に診せに行かれているようです。

脊柱側彎症とは、脊柱(背骨)が側方(左右に)曲った状態のことです。
側彎症ー1


さらに脊柱が曲った方向に回旋しているのが特徴です。
側彎症ー2


余程の側彎状態が無い限り、洋服の上からは判断できません。
健康診断や身体測定などで、視覚的に見つかるケースが多くなります。

日常見受けられる側彎症の多くは、突発性といわれ、原因が不明といわれています。

側彎症は、成長に伴い3つに分けられています。
・乳幼児型(0~3歳)
・学童期型(4~9歳)
・思春期型(10歳以上)

そして、側彎症の発症の80%以上は女の子です。

乳幼児型は、成長と共に治るケースも多いです。
学童期型は、二次性徴期が始まる時期で高い比率で悪く進行し、思春期型に移行しやすい。
思春期型は、50%の割合で悪くなるといわれています。

つまり、体が大きく成長すると共に側彎も大きくなり、目立ち易くなります。
女の子では、小学生の高学年から中学2年頃です。

側彎症の疑いがあれば、早期に治療されることをお薦めしています。

脊柱の曲がりが大きくなっての治療は、本人の負担も大きく、骨格も硬くなっていきます。

酷い湾曲がある場合は、背骨の中に楔状の形状になってしまうものもあり、手術を要する状態になってしまいます。
子供の頃の側彎症が若干大きい場合、放置するとかなり大変なことになります。
側彎症ー3


私どものところでは、最高52度いう大きな彎曲の女の子を調整したことがありますが、時期すでに遅しで、完全には戻りませんでした。
もっと早い段階で見つけることが出来なかったのか?と残念でなりません。

しかし、背中のあちこちに出ていた痛みはすべて解消できました。

背骨が歪んでしまうと、胸郭内の内臓にも圧迫を引き起こし、
背骨の関節可動性を妨げています。

医療機関では、14度から側彎症といわれ、コブ角(Cobb角)25度以上が治療の対象になっているようです。
側彎の状態が小さく、私どもに来院された方にお話をお聞きすると、「しばらく様子を見ましょう!」といわれたと話されます。
この声を聞くことはとても多いです。年齢や彎曲状態などを考慮してだと思いますが!

断言します!
側彎症は、わかった段階ですぐに治療に進むべきです。
見えないだけに、また痛みも出ていない場合は、放置されてしまうケースもあります。
側彎症ー4


カイロプラクティックでは、曲った部位と全体のバランスを調整しながら施術を進めます。彎曲による痛み等は、早い段階でなくなりますが、背骨のカーブは施術の継続が必要です。

もし、皆さんのご家族や兄弟、知り合いのお子さんが側彎症と聞かれましたら、早い段階で施療を受けさせてあげて下さい。

大人の方でも腰痛で来られた方が、側彎症だったケースは非常に多いです。

曲った背骨は、若い頃はまだ柔軟性がありますが、大人になり柔軟性が無くなってからでは、あれこれと問題を提起して来ることもあります。

側彎症は、お子さんや家族の背中を見て、ん?なんとなくオカシイ?と思ったら、必ず診せて下さい。

早期発見、早期治療です。

カイロプラクティックでは、いくつかのケースを除き、かなり改善まで進めることもできます。また進行を少しでも遅らせるための運動法や改善のための運動などもお教えしています。

ライフ・フィールド カイロプラクティックセンター(らいふ整骨院)
佐賀市兵庫町瓦町982-10
0952-27-1313
ライフカイロ診療所




にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(側彎症)の記事画像
背骨の歪みは単なる骨のズレではない!
同じカテゴリー(側彎症)の記事
 背骨の歪みは単なる骨のズレではない! (2021-09-07 14:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事