交通事故や転倒によるムチ打ち損傷①
2014年08月22日
WHO国際基準のカイロドクター at 15:05 | Comments(0) | ムチ打ち損傷
むちうち(ムチ打ち)損傷とは、
自動車の交通事故や歩行時やスポーツの転倒、衝突等の反動により、
頭部が前後へと過度の屈伸を強いられて起こる首及びその周辺組織の損傷です。
その反動は、まるで鞭(ムチ)がしなる様な動きに似ている関係で
ムチ打ち症、ムチ打ち損傷と呼ばれています。
もっとも多いのが追突による交通事故ですが、
後方車両が衝突した際に、頭が後方へかなり伸展させられ、
次に反動によって前方へ押し出されます。
この急激な衝撃により、
頸部の筋肉、靭帯、関節、神経、血管などに様々な損傷が発生します。
頸部は7個の頚椎、下には胸椎、左右の肩関節や鎖骨、肩甲骨があり、
それらを支える筋肉や靭帯に問題が生じやすいようです。
事故後の症状の出方では、
・何も出ない方もいれば、
・事故直後から症状が出る方
・翌日や2~3日後から出てくる方
・一週間ほど経過して出てくる方
、、、症状の出方も多種多様のようです。
主な症状では、以下のものが多いようです。
・首が痛い
・首を動かすと痛む
・頭痛がする
・吐き気
・めまい
・肩や腕が痛い
・腕や手・指がだるい
・腕がシビレる
・手や腕に力が入らない
・首肩の筋肉の過緊張
、、、、など、一つの症状~複数の症状など!
損傷部位や損傷の程度により、症状の表れ方も多種多様です。
交通事故発生の場合は、
事故後に警察へ事故届けを行い、必ず医師の診察を受診して下さい。
診断書発行を忘れないようにして下さい。
次回は、むちうち損傷のいくつかの臨床パターンについて記述してみます。
当センターでは、
交通事故によるムチ打ち後遺症によるカイロ的検査と調整を行なっております。
医療機関に通院しているが、思うように改善せずお悩みの方、
また何年も経過しているが症状が改善しない方など、、、。
交通事故以外でも首や肩の痛み、頭痛に悩まれている方も多いです。
市販薬で安易な対処をせず、一度ご相談下さい。
お気軽にご相談下さいませ。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313


自動車の交通事故や歩行時やスポーツの転倒、衝突等の反動により、
頭部が前後へと過度の屈伸を強いられて起こる首及びその周辺組織の損傷です。
その反動は、まるで鞭(ムチ)がしなる様な動きに似ている関係で
ムチ打ち症、ムチ打ち損傷と呼ばれています。
もっとも多いのが追突による交通事故ですが、
後方車両が衝突した際に、頭が後方へかなり伸展させられ、
次に反動によって前方へ押し出されます。
この急激な衝撃により、
頸部の筋肉、靭帯、関節、神経、血管などに様々な損傷が発生します。
頸部は7個の頚椎、下には胸椎、左右の肩関節や鎖骨、肩甲骨があり、
それらを支える筋肉や靭帯に問題が生じやすいようです。
事故後の症状の出方では、
・何も出ない方もいれば、
・事故直後から症状が出る方
・翌日や2~3日後から出てくる方
・一週間ほど経過して出てくる方
、、、症状の出方も多種多様のようです。
主な症状では、以下のものが多いようです。
・首が痛い
・首を動かすと痛む
・頭痛がする
・吐き気
・めまい
・肩や腕が痛い
・腕や手・指がだるい
・腕がシビレる
・手や腕に力が入らない
・首肩の筋肉の過緊張
、、、、など、一つの症状~複数の症状など!
損傷部位や損傷の程度により、症状の表れ方も多種多様です。
交通事故発生の場合は、
事故後に警察へ事故届けを行い、必ず医師の診察を受診して下さい。
診断書発行を忘れないようにして下さい。
次回は、むちうち損傷のいくつかの臨床パターンについて記述してみます。
当センターでは、
交通事故によるムチ打ち後遺症によるカイロ的検査と調整を行なっております。
医療機関に通院しているが、思うように改善せずお悩みの方、
また何年も経過しているが症状が改善しない方など、、、。
交通事故以外でも首や肩の痛み、頭痛に悩まれている方も多いです。
市販薬で安易な対処をせず、一度ご相談下さい。
お気軽にご相談下さいませ。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

