月曜日勉強会終了報告!

2010年03月24日

 WHO国際基準のカイロドクター at 17:12 | Comments(0) | 勉強会&セミナー
久々の投稿になりました。
今日は水曜日で休診日です。

3月1日に月曜の夜間の勉強会が終了しました。

2年ほど継続してきたグループです。
メンバーにはカイロ開業者、整体開業者、医療関係者、その他など、多彩な顔ぶれでした。

あらためてカイロプラクティックを勉強し、
それぞれ心新たに日々の業務に万進されていることでしょう。

多くの皆さんの共通点は、熱心さと努力です。
それにプラスして意欲の高さに驚かされました。

カイロプラクティックは、手による技術という意味があります。

検査も調整法もすべて手によって行いますが、
人の手の感覚でなければ掴み取れない微小な動きや張り感など、人間の構造と機能の素晴らしさを共有できた勉強会でした。

またカイロプラクティックを勉強された方々には、これを機会に独立開業したり、既存の患者さんへの活用など、職人としての活躍が楽しみです。

私は去年の5月以降、この勉強会に参加しましたが
ローカルでも素晴らしい人の輪に参加できて嬉しかったです。

カイロプラクティックは、素晴らしい知識と独自の技術、
それに哲学をもった自然医療ですので、皆様の地域で貢献して頂ければと思います。

佐賀周辺でしっかり勉強をしたい方、
一度佐賀カイロプラクティック協会にお問い合わせくださいね。

まだ土曜日の勉強会も実施されていますので、
時間のある方はぜひ顔を出されてくださいね!

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(勉強会&セミナー)の記事画像
卒業式でした。
佐賀で学べるカイロプラクティック講座
カイロ教室受講生からの報告!
カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。
小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催!
カイロ「ドロップテクニック」セミナー福岡、開催します。
同じカテゴリー(勉強会&セミナー)の記事
 卒業式でした。 (2022-08-09 19:52)
 佐賀で学べるカイロプラクティック講座 (2022-03-02 13:55)
 カイロ教室受講生からの報告! (2021-09-21 11:50)
 春から学べるカイロプラクティック講座のお知らせ! (2016-02-01 03:19)
 カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。 (2014-06-08 02:27)
 小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催! (2014-03-20 17:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事