整体カイロ・柔整・鍼灸・あんまマッサージ開業者の皆さんへ

2010年01月30日

 WHO国際基準のカイロドクター at 02:29 | Comments(0) | 勉強会&セミナー
カイロプラクティックのテクニックの一つに
アクティベーターメソッドテクニックというものがあります。

唯一、カイロプラクティックの中で器具を使用するテクニックです。
整体カイロ・柔整・鍼灸・あんまマッサージ開業者の皆さんへ
これはアクティベーターⅡの治療器です。

このテクニックは、カイロプラクティック療法の中でも優れた治療テクニックで、体の各部位にトラブルがあれば、下肢長差(脚長差)に現れるという神経反応を読み取り、ほぼ全身の関節の不具合を修正することができます。
整体カイロ・柔整・鍼灸・あんまマッサージ開業者の皆さんへ
骨盤の仙骨矯正

整体カイロ・柔整・鍼灸・あんまマッサージ開業者の皆さんへ
胸椎の矯正

整体カイロ・柔整・鍼灸・あんまマッサージ開業者の皆さんへ
頚椎の矯正

またこの治療器から出る軽い刺激は、子供から高齢者まで安全で受けることができ、安全に且つ効果的に実施できる治療法です。

当センターでは院長が常用していますが、殆どの不定愁訴やスポーツ障害等、このカイロテクニックで改善しています。

整体療法やカイロプラクティック、整骨院や鍼灸院等の先生方は、ご存知の方もおられると思いますが、使ったことのない先生方は、一度セミナーを受講されてみませんか?

カイロプラクティックの本場アメリカでは50%以上のカイロドクターも利用するといわれる優れた治療テクニックです。

このセミナーは、大阪や東京では年に数回実施されていますが、九州地区は福岡で年一回しか行われません。カイロをされている先生方だけでなく、他の先生方も導入後、殆どの方々がその効果に驚きます。

下肢長を正確に読み取り、ある種の検査を行うと、骨盤や背骨がどの方向にズレているかということが手に取るようにつかめ、矯正もアクティベーター治療器を使って軽い刺激を入れるだけです。

足から膝、股関節、骨盤、背骨、肩甲骨・肩・腕・手・一部肋骨・後頭骨までの治療が熟練すれば20分前後で完了します。

初めての方でも受講することができますが、治療器を利用するため、個々の骨格を見つけるという作業が要求されます。筋骨格系の関節が分かればどなたでもすぐに臨床に応用できると思います。

このことにより、従来の治療時間は二分の一、三分の一になります。余った時間は他の使い方が可能です。

下記の日程にて実施されますので、ご希望の先生方は佐賀カイロ協会までお問い合わせ下さい。

【日時】
2月20日(土)17:00~21:00
2月21日(日) 9:00~17:00(昼食付)

【場所】
電気ビル7号会議室
福岡市中央区渡辺通2-1-82(西鉄薬院駅より徒歩7分)

【料金】1人 35,000円 学生30,000円(医療系学校)

※事前の出席予約が必要です。
※医療系学生の方で出席される方は必ず学生証持参下さい。
※テキストは当日会場で販売。ベーシックとアドバンステキスト2冊で特価2400円
※アクティベーター治療器も希望者にはセミナー価格にて提供されます。

【講師】
小倉 毅D.C.
アメリカジョージア州のライフカイロプラクティック大学ウエスト校卒業
インターン指導員、脊柱解剖学講師を務めた方です。
アクティベーターアドバンスセミナー修了者です。

なお、期日によりますが、会場の席が満杯になれば締め切りとなります。
事前のお申し込みにてセミナー出席可能です。

アクティベーターテクニックに関する質問がございましたら
当センター(佐賀カイロ協会)までお問い合わせ下さい。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(勉強会&セミナー)の記事画像
卒業式でした。
佐賀で学べるカイロプラクティック講座
カイロ教室受講生からの報告!
カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。
小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催!
カイロ「ドロップテクニック」セミナー福岡、開催します。
同じカテゴリー(勉強会&セミナー)の記事
 卒業式でした。 (2022-08-09 19:52)
 佐賀で学べるカイロプラクティック講座 (2022-03-02 13:55)
 カイロ教室受講生からの報告! (2021-09-21 11:50)
 春から学べるカイロプラクティック講座のお知らせ! (2016-02-01 03:19)
 カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。 (2014-06-08 02:27)
 小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催! (2014-03-20 17:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事