転んで足首と手首を捻挫!

2009年08月07日

 WHO国際基準のカイロドクター at 01:35 | Comments(0) | 指・手や腕の症状
歩行中、路面の傾斜に足をとられ、足首を捻挫!
さらに倒れる際に手を着き、手首に痛み、、、、、!

足首の捻挫は誰しも経験あるのではないでしょうか?
軽いものは翌日には良くなってますね!

足首の捻挫は、内反捻挫と言って、足首が不意に内側に倒れ、それに体重が乗っかって痛めるケースです。
女性の方では、踵の高いハイヒールやサンダルなどで起きるケースが多いようです。足の着き方が悪かったり、路面の傾斜による問題もありますが、同様に内側にグリッとやってしまう症状です。

スポーツによる捻挫も以外と多発します。陸上や野球、テニスやバスケットなども多いです。

酷いケースでは、内出血や骨折、三角靭帯等の断裂などもあります。血管が切れるとみるみる内に腫れあがってきます。こうなると足も痛くて着けません。しばらくは安静が必要です。

今回のケースは、足首の軽い捻挫と手首の損傷です。

足首の捻挫はそれほど酷くありませんが、倒れた際に着いた手首の症状が酷いケースです。

スーパーで買い物をして駐車場に戻る際に、車輪止めに気が付かず、足を取られてしまった女性です。両手に買い物袋を持っていたせいで、そのまま躓いて足首を捻挫、体を支えようと手を着いたところが、荷物を持ったまま!

変な状態で手を着いてしまったようです。

足の捻挫は、転倒してしまったことで捻った足首に体重が掛かっておらず、軽症だったようです。調べると、立方骨のズレが極めて強く、その部位を内反させると少し痛みがありました。その場で、矯正して痛みは皆無です。

問題は手首の方です。

手を着いた際の衝撃で掌の骨にいくつかズレが発生、握力が少なくなっています。少ないというよりも痛くて握ることができない状態です。さらに肘のほうにも症状が出ており、片方は手の平で体を支え、片方はコブシで支えてしまったようです。

、、、、つまり、荷物を離さないで転倒です。話を聞けば、瞬間、何が起きたか分らずに荷物は握ったままで、転んでしまったわけです。転ぶ際、体を支えようと一生懸命に握ったものが買い物した荷物だったのです。

手の平で着いたほうは、その状態で体をグッと支えると痛みが発生し、他方はその逆で痛みが発生しています。

カイロ調整では、手を構成する複数の骨の動きを確認して、片方は手の平側から、もう片方は甲の方からいくつか矯正して終了です。痛みは軽減しましたが、初回の調整ではまだ軟組織の損傷が完治していませんので、数回掛かるでしょう。

骨の正常な位置への矯正を行なうことで、治りは格段早くなります。ただ単に固定するだけでは、筋肉の損傷が完治しても動きによる違和感や痛みが残る場合があります。早期に修正できれば、早い完治ができるでしょう!

手首の複数の骨を正しい位置に戻して、筋肉用の伸縮性のあるテーピングで軽い固定をしました。手首を軽くコキコキ動かされていましたが、「あら、ほんと軽い!そんなに痛くないわ!」と喜んでおられました。

帰り際に、なんで荷物を離さなかったのか?笑っておられました。

手首の痛みや足の捻挫でお困りの方
昔の痛みが取れない方や後遺症でお悩みの方など
一度、カイロプラクティックを受けてみて下さいね!

骨のズレがある場合、自然に戻るケースは少ないです。何かの際に同じ動きで違和感や痛みが出る場合は、関節のズレを疑ったほうが良いかも知れません。早く改善するよう適正な矯正とアドバイスをさせて頂きます。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 電話0952-27-1313
予約制ですので、事前にお電話願います。

今、何位?→ 人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(指・手や腕の症状)の記事画像
あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因?
スマホによる首肩痛はカイロ!
片頭痛(片頭痛)
スマホ首ってご存知ですか?
長年の交通事故によるムチ打ち後遺症、その他
左腕の痛みとシビレで夜も眠れない(頚椎ヘルニア)
同じカテゴリー(指・手や腕の症状)の記事
 あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因? (2022-08-26 12:39)
 スマホによる首肩痛はカイロ! (2022-08-01 19:27)
 片頭痛(片頭痛) (2021-08-23 18:52)
 スマホ首ってご存知ですか? (2021-07-16 12:10)
 長年の交通事故によるムチ打ち後遺症、その他 (2021-07-06 15:50)
 左腕の痛みとシビレで夜も眠れない(頚椎ヘルニア) (2014-10-25 16:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事