遠方のセミナーに行ってきました。
2009年07月21日
WHO国際基準のカイロドクター at 02:35 | Comments(0) | 勉強会&セミナー
ブログの記事をお休みしました。
実は、父が講師をしている団体がいくつかあるのですが、
18日~20日まで随行してきました。
帰ってきたのが20日の深夜12時近くです。
疲れましたが、かなり勉強になりました。
しかし、どこの地域の開業者の方々も常に勉強に熱心です。
カイロや整体の人、柔整師や鍼灸師、理学療法士、看護師など沢山おられました。
そして、その手法で健康者作りに余念がありません。
また何かの際にご紹介できると思います。
実は、父が講師をしている団体がいくつかあるのですが、
18日~20日まで随行してきました。
帰ってきたのが20日の深夜12時近くです。
疲れましたが、かなり勉強になりました。
しかし、どこの地域の開業者の方々も常に勉強に熱心です。
カイロや整体の人、柔整師や鍼灸師、理学療法士、看護師など沢山おられました。
そして、その手法で健康者作りに余念がありません。
また何かの際にご紹介できると思います。
卒業式でした。
佐賀で学べるカイロプラクティック講座
カイロ教室受講生からの報告!
春から学べるカイロプラクティック講座のお知らせ!
カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。
小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催!
佐賀で学べるカイロプラクティック講座
カイロ教室受講生からの報告!
春から学べるカイロプラクティック講座のお知らせ!
カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。
小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催!