カイロプラクティク講座開講予定のお知らせ!
2009年06月07日
WHO国際基準のカイロドクター at 00:49 | Comments(0) | 勉強会&セミナー
佐賀カイロプラクティック協会からのお知らせです!
カイロプラクティックや整体を学びたいという熱心な方々は大勢おられますが、カイロと整体の区別ができていません。
一部の業者が、部分的な興味を持たせて数回の短期講習やセミナー等でカイロプラクターや整体師を目指しませんか?と呼び掛け、揉み解しやいい加減な矯正法を教えていたところもあるほどです。
※「揉み解しは」指圧・あんま・マッサージ師の国家資格が必要です!
また技術修得や治療と称して「高額な健康布団」や「健康食品」を売り付けたり、販売者にさせるところもあると多くの情報が事務局に寄せられています。さらに希望者を勧誘して整体師獲得で生計をなしている業者もいます。
中途半端な技術や講習では開業しても治すことすらできませんし、人の身体を触ること自体、非常に危険です。また治せない結果、他の療法に目移りして講習費ばかりが掛かります。しっかりとした基本を学ばなければ開業すら困難でしょう。
カイロプラクティックは、本来専門のカイロ大学への進学が基本ですが、家庭の事情や経済的問題で留学できない方が大勢です。すでに開業している方、これから学ぼうと検討中の方など、ベースとなる基本を学ばなければ大きな困難は避けられないでしょう。
カイロプラクティックは、自分の手で検査や矯正を行う素晴らしい自然療法です。神経系の機能や関節の動きを調べて、的確に矯正を行えることが大切です。
カイロプラクティック講座に興味のある方は、佐賀カイロプラクティック協会(0952-27-1313)までお問い合わせ下さい。
佐賀カイロプラクティック協会では、正しいカイロプラクティック普及のために、以下の内容にて講座を開講します。
【開講予定】
7月後半~8月より開始予定!PM7:00~PM9:00までの夜間講座です。
具体的な日時は、現在スケジュール調整中ですが受講生の受付を開始します。
【講座内容】
・解剖学(骨格、筋肉、神経など)
・検査学(静的検査法、動的検査法、筋力検査法、整形学検査など)
・脊柱病理、四肢病理
・修得技術
・ディバーシファイドテクニック(頚椎・胸椎・腰椎・骨盤の正確な矯正法)
カイロ大学でも最初に学ぶテクニックで、国際的にももっとも利用されている。
・バランスメソッドテクニック(中心軸修正法・四肢動的弛緩法)
・筋肉伸縮テーピング法
・その他
【募集要項】
1.現在、整体やカイロプラクティックで開業されている方
2.過去にどこかで学んだ方で、もう一度しっかり勉強したい方
3.セミナーや短期講習等で部分的に学ばれた方
4.自然徒手療法に興味があり、一からしっかり学びたい方
5.スポーツ選手の健康管理をされている方
6.美容と健康に関する仕事をされている方
【募集人員】
・10名まで
講師は、開業歴20年のカイロプラクターとカイロ大卒のカイロドクターがご指導致します。
お問い合わせは、佐賀カイロプラクティック協会(0952-27-1313)まで
カイロプラクティックや整体を学びたいという熱心な方々は大勢おられますが、カイロと整体の区別ができていません。
一部の業者が、部分的な興味を持たせて数回の短期講習やセミナー等でカイロプラクターや整体師を目指しませんか?と呼び掛け、揉み解しやいい加減な矯正法を教えていたところもあるほどです。
※「揉み解しは」指圧・あんま・マッサージ師の国家資格が必要です!
また技術修得や治療と称して「高額な健康布団」や「健康食品」を売り付けたり、販売者にさせるところもあると多くの情報が事務局に寄せられています。さらに希望者を勧誘して整体師獲得で生計をなしている業者もいます。
中途半端な技術や講習では開業しても治すことすらできませんし、人の身体を触ること自体、非常に危険です。また治せない結果、他の療法に目移りして講習費ばかりが掛かります。しっかりとした基本を学ばなければ開業すら困難でしょう。
カイロプラクティックは、本来専門のカイロ大学への進学が基本ですが、家庭の事情や経済的問題で留学できない方が大勢です。すでに開業している方、これから学ぼうと検討中の方など、ベースとなる基本を学ばなければ大きな困難は避けられないでしょう。
カイロプラクティックは、自分の手で検査や矯正を行う素晴らしい自然療法です。神経系の機能や関節の動きを調べて、的確に矯正を行えることが大切です。
カイロプラクティック講座に興味のある方は、佐賀カイロプラクティック協会(0952-27-1313)までお問い合わせ下さい。
佐賀カイロプラクティック協会では、正しいカイロプラクティック普及のために、以下の内容にて講座を開講します。
【開講予定】
7月後半~8月より開始予定!PM7:00~PM9:00までの夜間講座です。
具体的な日時は、現在スケジュール調整中ですが受講生の受付を開始します。
【講座内容】
・解剖学(骨格、筋肉、神経など)
・検査学(静的検査法、動的検査法、筋力検査法、整形学検査など)
・脊柱病理、四肢病理
・修得技術
・ディバーシファイドテクニック(頚椎・胸椎・腰椎・骨盤の正確な矯正法)
カイロ大学でも最初に学ぶテクニックで、国際的にももっとも利用されている。
・バランスメソッドテクニック(中心軸修正法・四肢動的弛緩法)
・筋肉伸縮テーピング法
・その他
【募集要項】
1.現在、整体やカイロプラクティックで開業されている方
2.過去にどこかで学んだ方で、もう一度しっかり勉強したい方
3.セミナーや短期講習等で部分的に学ばれた方
4.自然徒手療法に興味があり、一からしっかり学びたい方
5.スポーツ選手の健康管理をされている方
6.美容と健康に関する仕事をされている方
【募集人員】
・10名まで
講師は、開業歴20年のカイロプラクターとカイロ大卒のカイロドクターがご指導致します。
お問い合わせは、佐賀カイロプラクティック協会(0952-27-1313)まで
卒業式でした。
佐賀で学べるカイロプラクティック講座
カイロ教室受講生からの報告!
春から学べるカイロプラクティック講座のお知らせ!
カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。
小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催!
佐賀で学べるカイロプラクティック講座
カイロ教室受講生からの報告!
春から学べるカイロプラクティック講座のお知らせ!
カイロプラクティック講習会内容は「腸骨のズレ」でした。
小倉D.C.によるアクティベーターテクニックセミナー4/6福岡開催!