院長が、心筋梗塞に!
2022年10月13日
9月15日に最後のブログ記事を投稿しましたが、
その後、院長が心筋梗塞になり、19日佐賀県医療センター好生館に緊急入院しました。

15日に左胸に軽い圧迫感を感じ、
その深夜(16日)1時~から約2時間、左胸+左背中+左肩~腕麻痺感があり、呼吸もできないほどの激痛に苦しみました。
17日が土曜日で何件か電話しましたが、診てくれる医療機関が見つからず、18日は自分の用事と安静を心がけ、19日に当番医の病院に連絡しました。
すると、すぐに来院するように言われ、受診できました。
ところが、症状を話し、検査を受けると、すぐに救急車で県病院に移送するとの話がありました。
数分すると救急車の音が聞こえ、救急車に揺られて10~15分で県病院に到着したようです。
ICUに移動し、心臓の検査からの詰まっている動脈にステント処置、数日間はICUで点滴となりました。
その後の内容は、後日投稿させていただきます。
らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

その後、院長が心筋梗塞になり、19日佐賀県医療センター好生館に緊急入院しました。

15日に左胸に軽い圧迫感を感じ、
その深夜(16日)1時~から約2時間、左胸+左背中+左肩~腕麻痺感があり、呼吸もできないほどの激痛に苦しみました。
17日が土曜日で何件か電話しましたが、診てくれる医療機関が見つからず、18日は自分の用事と安静を心がけ、19日に当番医の病院に連絡しました。
すると、すぐに来院するように言われ、受診できました。
ところが、症状を話し、検査を受けると、すぐに救急車で県病院に移送するとの話がありました。
数分すると救急車の音が聞こえ、救急車に揺られて10~15分で県病院に到着したようです。
ICUに移動し、心臓の検査からの詰まっている動脈にステント処置、数日間はICUで点滴となりました。
その後の内容は、後日投稿させていただきます。
らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313



平成6年3月センター玄関工事完了!
放射性物質トリチウムの海洋放出について
今年のGWのスケジュールです。
らいふ整骨院のできる事。
年末年始のお知らせ!
12月よりカイロプラクティック講習会を開催します。
放射性物質トリチウムの海洋放出について
今年のGWのスケジュールです。
らいふ整骨院のできる事。
年末年始のお知らせ!
12月よりカイロプラクティック講習会を開催します。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。