16日の地震は大変でした。

2016年04月23日

 WHO国際基準のカイロドクター at 00:26 | Comments(0) | お知らせ!
皆さん、ご訪問ありがとうございます。

熊本地震被害により、お亡くなりになられた皆様にご冥福をお祈り致します。
また地域被災により、避難されている皆様に一日でも早く平穏な生活がおくれますように!

今回の地震は大きいですね。
最初が14日の夜9時過ぎ、2回目が16日(土)の深夜1時25分でした。
この2回目の地震の際、当院長はセンターに居ました。

最初に突き上げるような衝撃の後に揺すぶられるような大きな揺れが発生し、
当センター治療室の書庫やパーテーションがすべて倒れました。

その時、院長はある程度支えていたそうですが、大きくなる揺れに書庫の重量には勝てず、
倒れてしまったようです。

その後の写真が下記です。
地震被災16日












地震被災16日ー2











書庫には、多数の医学書が入っている関係で、数百キロの重量になっています。
その上、大きな揺れですので、支えきれるはずがありません。

金属製の棚が落ちてきて、左腕にケガをしていました。

運よく翌日が日曜日でしたので、立て直し作業を行い、無事に治療可能な状態になりました。

医学パネルが破損し、書庫にはまるで銃弾で開いたような穴がポッカリです。
患者さん達のご自宅にはさほど被害は無かったということでしたので何よりでした。

しかし、まだ熊本では震度1~の地震が頻発しているそうです。
早く地震が収まることを強く祈ります。

またご心配頂いた皆様、本当にありがとうございました。

ライフカイロ診療所


















・慢性疾患は、カイロプラクティック対応
・急性疾患(打撲・捻挫・挫傷・脱臼・骨折など)は、保険診療対応です。

悩まずにご予約、ご相談受けております。
お気軽にご連絡下さい。



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(お知らせ!)の記事画像
平成6年3月センター玄関工事完了!
放射性物質トリチウムの海洋放出について
今年のGWのスケジュールです。
らいふ整骨院のできる事。
年末年始のお知らせ!
12月よりカイロプラクティック講習会を開催します。
同じカテゴリー(お知らせ!)の記事
 平成6年3月センター玄関工事完了! (2024-06-25 18:09)
 放射性物質トリチウムの海洋放出について (2023-08-31 17:38)
 今年のGWのスケジュールです。 (2023-04-25 16:42)
 らいふ整骨院のできる事。 (2022-12-31 17:38)
 年末年始のお知らせ! (2022-12-28 10:56)
 12月よりカイロプラクティック講習会を開催します。 (2022-11-29 15:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事