首が回らない事務員さん!

2011年07月22日

 WHO国際基準のカイロドクター at 01:43 | Comments(0) | 首の痛み
先日より気温差の関係なのでしょうか?
寝違いや肩こりで首が回らず痛みを伴う方々が来院されています。

35度台の気温から26度ほどに一時的に下がったために
首や肩を冷やされた方もおられるかも知れません。

また日頃の肩コリや首の違和感が悪化したことも
考えられますね。ここ数日、ひんやりしますのでご注意下さい。

今回ご紹介しますケースは、首が痛くて回らない方です。
昔から定期的に首が痛み出し、片側に回そうとすると痛くて
苦痛を感じることもあったそうです。

来院時も顔と体を一緒に動かされている状況でとても辛そうでした。

職業は、事務職で事務処理をしているか、パソコンを叩いているか!
そんな就労環境の若い女性です。

ちなみに座っている時間も長く腰痛もあるとのことです。
生理痛も酷いと仰ってました。

まずは主訴である頚椎及び胸椎上部の背骨の並び方を確認したところ
肩甲骨間で右凸カーブ、それに頚椎胸椎移行部は逆転カーブ
首全体はまたまた逆転カーブで曲がっています。

これでは常に首や肩に痛みや違和感があったと思います。
また就寝時も違和感で中々寝付けないこともあるそうです。

さらに事務作業時の筆圧も強く、暫くすると肩が凝って仕方ない
そんな辛い数年を過ごされて来られたようです。

首や肩の筋肉も張り感が強く
どこへ行っても「凝ってますね~!」といわれると仰ってました。
いわゆる背中の肩甲骨間や首肩がガチガチの状態ですね。

まずは筋バランスメソッドテクニックで
全体のバランスを整えて、上肢肩関節や肩甲骨周辺を弛緩させて
ほんのり緩んだとことで、胸椎を軽く矯正!

これだけで腕が挙げやすくなられたようです。

次に頚椎と胸椎の移行部を優しく矯正!
これだけで頚椎の彎曲が減少しました。

この段階で一度起きていただくと
嘘みたいに首肩がスッキリと喜ばれました。
しかし、これからが重要な部分の頚椎です。

頚椎は本来前彎カーブが適度にありますが、
この女性の場合は、少し少なく、また右側への凸カーブがあり、
いつも顔を傾けている傾向があります。

それを告げると、まさにその通りと驚かれています。

モーパルで検査して頚椎を軽く矯正!

すでに首肩の痛みは消失し、自分の首や頭の重みが
なくなっておられました。

仕事上や生活上の体の向きをアドバイスして
初回はカイロ調整終了です。

2回目の来院時、治療を受けた日よりも翌日の方が
もっと楽になり、今も痛みは出ておらず喜ばれていました。
しばらくは週一回経過を見るということで通院したいそうです。

こんなに首や肩が楽になったことはないそうです。
そんなに喜んで頂けると治療家冥利に尽きます。

3回目から腰痛や生理痛も改善したいと仰ってます。
これらの症状も幾分、楽に感じているそうです。


酷い首や肩、背中の筋肉の張り感は
最初に筋バランスメソッドで緩め、
その後のカイロ骨格検査で歪んでしまった椎骨を矯正!

治療そのももの時間は筋バランスメソッドで10分~15分
カイロ矯正で7分ほどです。(一度起き上がって頂いたので)

検査や問診の時間を入れて40分未満でした。
初期来院時の時間です。
その後、アドバイスを数分しました。

筋バランスメソッドテクニックの筋肉弛緩効果は絶大です!
カイロ矯正を組み合わせることで最強と思えるほどの効果でした。

この方にはほんと適していたのかも知れませんね!
首や肩の痛みでお困りの方、一度ご相談下さいね。


また筋バランスセラピスト講座に興味のある方は
佐賀カイロプラクティック協会までお問い合わせ下さい。
ホームセラピストや癒し系サロンなど、リラクゼーションに最適です。

→ 筋バランスセラピスト講座受講生募集中!

首が回らない事務員さん!ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ佐賀県の地域情報サイト【マチカド】ブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(首の痛み)の記事画像
繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因
あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因?
スマホによる首肩痛はカイロ!
駆け込み施療!
増えてる偏頭痛(片頭痛)
スマホ首ってご存知ですか?
同じカテゴリー(首の痛み)の記事
 繰り返す体のゆがみは姿勢や動作が原因 (2022-09-15 17:46)
 あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因? (2022-08-26 12:39)
 スマホによる首肩痛はカイロ! (2022-08-01 19:27)
 駆け込み施療! (2021-12-20 19:28)
 増えてる偏頭痛(片頭痛) (2021-12-14 20:36)
 スマホ首ってご存知ですか? (2021-07-16 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事