スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

駆け込み施療!

2021年12月20日

こんばんは!
いよいよ今年も10日余りになりました。

月末で首や肩の痛み、腰痛など忙しい中、駆け込み施療のご予約は激増中です。


ご予約ができれば、まずはご希望のお時間が空いてるか?お尋ね下さい。電話は、0952-27-1313 です。^^

PC・携帯からの施術依頼は、下記フォームより送信願います。
お困りの症状、施術の希望日などをお教え下さい。
→ ご予約・ご相談

忙しい方もおられるので、必要な治療を行い終わる場合もありますが、効果は同じです。

今日、ご来院された方のケースでは、
・股関節痛でご来院された方→ そこだけ見て欲しいとのことで、20分ほどでかなり楽(90%解消)になられました。
・左側の首の痛み→ 90%解消
・仕事中にギックリ腰の男性→ 痛みを我慢するから早く治して欲しいとのことで、ガンステッド矯正適応でしたので一発矯正です。
・股関節の内側が少し前から痛む女性→ 恥骨に2種類のズレでした。ほぼ痛みは消失です。
・高校生、お母さんと同伴、首と肩が痛くて頭痛まである→ ほぼ90%以上改善。
・坐骨神経痛のご年配の女性→ 骨盤の片側ASーEX変位矯正後、L5-S1間を矯正で、数%違和感が残ってますが、数日すれば無くなるでしょう。
・過去の肘骨折された関節部の後遺症の男性→ 本日で3回目、ほぼ消失。
・膝が腫れてる年配の女性→ 3回目ですが、腫れは完全に消失、痛みもほとんどありません。
・膝関節の痛みの若い女性→ 骨盤のAS変位、股関節の下方+外旋変位、痛みは80%消失。
・手首を突いて痛む中年の女性→ 手の骨(月状骨の後方変位矯正で痛み消失。
・仕事で親指を痛めた男性→ 親指の上方変位矯正で痛み消失。
・慢性腰痛の主婦30代後半→ 本日5回目の施療、あと残り10%前後のちょっとの違和感あり。
・女子高校生、偏頭痛→ 医療機関に通院中、整骨院にも通院中。なかなか取れないとのjことで、検査C1のズレ、矯正後痛み消失。

こんな具合でこの倍以上の方々を診させていただいております。

ご予約はお早めに!
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
  


腰痛の原因と防止策

2021年11月28日

もっとも多い腰痛、
そんな腰痛にも初期の段階があります。

腰が痛い、なぜ?
読まれていない方は、ご一読下さい!
・腰痛と間違われる内科的な疾患もあります。ご存知ですか?
 → 腰痛を感じる内科的疾患!

・腰痛にも種類があります。
 → 腰痛を引き起こす病気




まず知らねばならない正常な腰椎の彎曲ですが、
本来、背骨の腰椎は「前彎」しているのが正常でお腹側に少しカーブしています。
赤丸で囲んだ部位です。



前方への凸面カーブもその比率が大きくなるとL5やL4が前方に滑りやすくなり腰痛の原因になりますが、背筋を伸ばした際に腰椎は軽く前方に彎曲します。
これが一番腰痛を起こさない姿勢です。

そして、腰椎のそれぞれの関節機能は、前後の動きを得意としています。左右の動きや回旋の動きは負荷が掛かります。

この腰椎の前彎が常に損なわれると腰痛を起こします。
瞬間の後彎や左右への側屈、体を捻る回旋は、長い時間そのままでなければ痛めることはありません。
しかし、腰椎が真っ直ぐだったり、前屈み状態である後ろに凸面カーブを作る後彎を形成した状態では、関節の位置が不安定になり、背筋に負担を掛けねばなりません。これが一番、腰椎になる姿勢です。つまり避けなければならないのは後彎なのです。

図のA)は正常な腰椎、B)は後彎した腰椎です。

後彎とは、背中が丸くなることを指しています。
背中が丸くなると、必然的に腰椎もギックリ腰や腰椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間関節症などに近づくことになります。特に後ろに押し出された腰椎を基点にその周辺に痛みや違和感を発生して来ます。

皆さんの腰痛、そんな姿勢が多くありませんか?

腰椎の後彎は、短い時間形成されただけでは痛みません。
繰り返し繰り返し、背中を丸め続けた結果、腰痛を感じるようになります。

正常な腰椎の前彎が徐々に乱れ始める姿勢は、
長時間の座位(正座、あぐら、横すわり、ぺちゃんこ座りなど)です。

・床に座ってテレビを見る時の姿勢はどうでしょうか?
・長時間、車の運転をしていませんか?
・PC操作を猫背気味でしていませんか?
・草むしりやガーデニングを長時間していませんか?
・腰を大きく曲げて物を運んだりしていませんか?
・勉強時の姿勢が悪くありませんか?
・椅子に座ったら、立つことが少なくなってませんか?
・全ての姿勢で前屈みが多くありませんか?
・背中を伸ばし辛くありませんか?

上記は繰り返し繰り返し同じ姿勢を作っていると、腰椎は後ろに押し出されて後彎を形成します。
それも見えない速度で変化していきます。

一番の腰痛の原因は、正常な前彎している腰椎を後ろに押し出してしまうことなのです。
頻繁に背筋を伸ばして、腰椎に正しい少し前方へのカーブを与えてあげて下さい。

今は腰に違和感や痛みが出ていなくても、上記の姿勢が多い方は100%腰痛になります。あと、高齢に伴い動きが減ってきますが、年齢と動かすことが減ると筋力が弱くなります。
それに肥満です。

そして腹筋の筋力低下も要注意です。

肥満は自分の体重で腰椎に圧迫を強いるだけでなく、椎間板を押し潰しますので腹筋の強化も必須ですね。

肥満+筋力低下+悪い姿勢で、腰椎の整列が歪み易くなります。

今回の記事を読まれれば、ご自身の姿勢が分かりますので、腰椎の前彎を少し形成できるよう体を伸ばしてくださいね。すでに腰痛のある方も姿勢が悪いとさらに痛みや痺れが大きくなります。日常での姿勢なので、特に注意が必要です。

急性の腰痛はもちろんですが、長年の慢性的な腰痛も当センターではしっかり診ております。
中々改善しない場合は、酷くなる前にご相談下さい。

当方、豪州政府公認のカイロプラクティックドクターと国家資格である柔道整復師が常駐しております。
お気軽にご相談されて下さい。

らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
  


椎間板ヘルニア(腰椎、頚椎)

2021年11月25日

 WHO国際基準のカイロドクター at 20:26  | Comments(0) | 女性の腰痛 | 坐骨神経痛 | 腰椎椎間板ヘルニア | 頚椎椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニア、、、、には
背骨の椎間板に起きる病気で、椎間板に起きるヘルニアには3つあります。


体のどこで起きるかというと、首や腰がもっとも多く、
一つ目は、頚椎椎間板ヘルニア
二つ目は、腰椎椎間板ヘルニア
三つ目は、胸椎椎間板ヘルニア
、、、、この3つがあります。

通常は頚椎と腰椎に椎間板ヘルニアを起こしてご来院されるケースばかりです。胸椎のヘルニアは滅多なことでは起こりません。

特に多いのが腰椎椎間板ヘルニアです。

皆さんもたまに耳にすることもあると思います。
腰を痛めて整形外科受診されたら、腰椎椎間板ヘルニアだったらしいよ!

ご家族やご友人、会社の社員、工場のスタッフ、スポーツ関連の知り合いとか、、、!

この椎間板がどういうものかを簡単に説明しますと、
背骨の骨と骨の間のクッションの役目をする組織です。
弾力性があるために体の動きを再現する際にいろんな方向に傾いたりします。

この組織は、線維輪といういろんな方向に走る線維のワッカをいくつも囲ったもので、中心には髄核というゼリー状の内容物があります。

椎間板ヘルニアは、この椎間板が圧迫を受けて後方に膨隆したり、同時に中のゼリー状の髄核が一緒に飛び出した状態のことです。
(イラストの右の図)

これらが何かの圧力によって飛び出すと、そのすぐ後方にある神経を間接的に圧迫することで激しい痛みが出る!ということなのです。
しかし、同じ様態でもまったく痛まない方もいます。症状の無い方のMRIを撮影すると、かなり飛び出しえいるのに痛みをまったく感じたことがない!と仰る方が多数おられますね。

また髄核が数年後に消えてた!という方もおられます。

カイロプラクティックに腰椎椎間板ヘルニアの診断名を持って来院される方は非常に多いのですが、かなりの率で改善しておられます。できる限り手術をせずに何とか改善できる方法がないかとお友達や会社の知り合いから紹介される方ばかりです。

イラストを見ると、MRIのように輪切りの状態で見ていますので、上下の背骨の位置関係が不明ですが、椎間板ヘルニアの場合は飛び出している方向の背骨の横側が開いているケースが多いです。つまり後方そして若干横方向が開いています。

【痛みの部位】
痛みは、その腰椎椎間板の部位に強く出たり、腰部全体に感じる方、腰背部から臀部に掛けて出る方、臀部と腰の少し上辺りに出る方、太ももから膝下に掛けて出る方などいろいろなバージョンがあります。

椎間板ヘルニアは、偏った圧力の連続性や瞬間的に強い圧力で飛び出す関係で、背中を前屈した姿勢に一番注意が必要です。
姿勢が悪く、いつも猫背気味の人は腰椎も後湾していることが多いので、ヘルニアになりやすいです。
前屈みの多い職業の人、背中を伸ばさない人に発生しやすいですね。

腰が悪く、後湾気味の人はソファーはお薦めしません。余計に酷くなる可能性が高いです。
長時間の車の運転も注意が必要です。腰にクッションを入れて後湾を防ぎましょう!

腰椎椎間板ヘルニアの方も頚椎椎間板ヘルニアの方も、多数ご来院ですが、かなり改善するケースも多々あります。
ヘルニアだけが原因ではなく、骨盤も腰椎も位置がよくありません。それらを正しい位置に戻さなければ、再び強い痛みや痺れが出るケースもあります。
万一、医療機関で通院中の方で、長く掛かっている場合や手術を勧められている方は一度ご相談ください。

らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ   


このような症状を診ています。

兵庫町瓦町にあります「らいふ整骨院」です。


久々の投稿になりました。
こちらの記事は、院長が書いております。m(_ _)m

当整骨院は、
海外の正規のカイロプラクティック大学を卒業したカイロプラクティックドクターと柔道整復師で施療している珍しい整骨院です。
海外ではカイロプラクティックドクターはレントゲンもMRIも使用可能で、名称も業務も独占の医療資格です。
佐賀県内には、2つの資格者が一緒に従事している整骨院は一軒だけだと思います。

以前も書きましたが、柔道整復師と整体師を一緒と混同されている方がおられます。
またカイロプラクティックと整体を同じ思われている人もおられます。

しかし、まったく異なります。

整体師は、日本国内の民間資格で国家試験はありません。
流派というか数が多すぎて、分類がわかりません。
いわゆる民間療法になります。

民間療法という括りで、海外発祥のカイロプラクティックも同じです。

カイロプラクティック認可国アメリカやオーストラリアでは、国際的な教育レベルCCE基準のカイロプラクティック大学を卒業後、その国の国家試験を受けなければなりません。試験合格後、さらに開業する場合、アメリカだと希望する州の開業試験合格も必要です。

そこで日本国内の国家資格である整骨院の業務について簡単に投稿します。

柔道整復師は、捻挫・打撲・挫傷・骨折・脱臼の対応が許可されています。
その中に、9種類の柔整マッサージ法があり、脱臼や骨折等の整復があります。
骨折や脱臼は、応急措置のみです。

ここでいう応急措置とは、骨折を繋ぐ、脱臼を整復するです。その後、包帯固定や金属副子等で固定して包帯です。
膝や足首の捻挫等も包帯又はテーピング固定をしたりします。
その他、電気物療器具で炎症を抑えたり、硬くなった筋肉組織を弛緩させたりします。

交通事故を自賠責保険で施療することが許可されています。
あと、急性症状は健康保険を使うことができます。

当整骨院では自賠責のみ利用できます。
それ以外の健康保険はご利用いただけない施術を行っておりますので実費負担となります。

業務範囲以外の療法は、すべて実費負担です。

意外なのが、骨格の関節歪みは矯正されません。
というか、矯正法は専門学校で学びません。

最近の整骨院では、骨盤矯正や背骨の矯正も行うところが増えました。
どこかのスクールや講習会、セミナーで学ばれているのでしょう。

カイロプラクティックは日本国内では民間療法なので、骨折や脱臼は扱えません。これは整体院も同じです。
海外では医療資格ですが投薬や手術等をしません。その代わり、神経系の機能向上を目的にトラブルのある箇所の骨格矯正を実施します。

当センターでも骨格のズレにより腰痛や首肩痛、坐骨神経痛からあらゆる骨格のゆがみを矯正しています。
また必要に応じて筋肉や関節へのテーピングも実施しています。

現在、どこかの整骨院や整体院等で通院中で、数ヶ月通院されて改善しなければ、一度ご相談下さい。

らいふ整骨院
佐賀市兵庫町瓦町982-10
0952-27-1313

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ

  


スマホ首ってご存知ですか?

2021年07月16日

今回はスマホに関する投稿ですが、スマホ人口が激増したことで、下記の症状を訴える人が激増です。

・首の痛み
・肩のこり
・背中の違和感
・腕のしびれ
・左肩から背中の痛み
、、、等、いろんな症状の方が来院されます。

そういう方にお話を伺うと、大きな原因の一つにスマホが出てきます。
四六時中スマホを触っているそうなのです。
スマホ首












そう話される皆さんの利用環境は以下のようです。

・歩きながらのスマホ
・信号待ちでもスマホ
・バス停でもずっとスマホ
・デスクに座ってスマホ
・カフェでもスマホ
・食事中もスマホ
・ベッドでもスマホ

これでは、体に支障を来たすはずです。
スマホ中の姿勢をしていただくと、全員首の角度が前屈状態ですから首に負担が発生し、尚且つ携帯を保持する側の腕肩の筋肉に負担を与えています。

スマホ時の姿勢を作って頂くと
ほぼ全員の方が首の前屈角度は、45度~60度でした。
これはトラブルを形成する角度ですね。

頚椎は元々前湾形成している関係で、後ろに倒し易く、前に倒し辛くなっています。
それでも前屈可能なのは、頚椎だけでなく、胸椎の上部もその動きに反応するように出来ています。

頚椎の前湾形成が減少すると、前後左右の筋群バランスが崩れ、
余計な力で支える部位が出てきて、余計な筋肉の緊張を招きます。

これが肩こりや首の違和感の原因です。

できるだけスマホ時間を減らして、余計な首の負担を軽減してください。
スマホを持っている左側への首肩へも回復の時間が出来ます。

またスマホに夢中になりすぎで、人の声が聞こえない
ゲームに集中しすぎて、中座させうると異常に怒り出すなど、スマホ依存が多いです。
子供達へ買い与える年齢も考える必要があるかも知れません。

(スマホ中の女性電車に撥ねられ死亡の記事)
先日、東京板橋区の踏み切りで女性の方が電車に撥ねられ、お亡くなりになりましたね。
その女性、踏み切り内の遮断機の内側(線路内)に立っていたそうです。

普通は踏み切りの外で待つのですが、スマホに夢中になり、警報音にも気付かずにそのまま歩き続け、
てっきり遮断機の外で待っていると勘違い。

他にも信号待ちの人は居たそうですが、皆さんスマホ中で誰も気付かなかったようです。
ご冥福をお祈りします。


らいふ整骨院、ライフ・フィールド カイロプラクティックセンター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ
人気ブログランキングへ  


原因不明といわれた方々は、頚椎C1の位置が変でした。

2019年10月09日

 WHO国際基準のカイロドクター at 14:37  | Comments(0) | 肩の障害・肩コリ | 頭痛・片頭痛 | 首の痛み | 頚椎椎間板ヘルニア
カイロプラクティックは、世界約40カ国で認められており、
その医学的研究は大学レベルですが、日本国内では民間療法となります。

しかし、その有効性は他の医療資格取得者も認める広範囲の施療技術にあります。

当方でも病院で原因不明といわれる多くの方を診ていますが
特に多い症状が原因が分からない頭痛や首の痛みです。

前回の記事もその前の投稿記事のケースも、医療機関で医師から原因不明と言われ、明確な診断が出ていません。
その結果、痛み止めや血流促進剤、筋弛緩などの処方で対応されているようです。

そして、それらのケースを検査後、矯正している骨は環椎と呼ばれる頚椎1番です。環椎の歪みをあらわすリスティングには12通りあり、MPといわれる関節可動域を調べる検査法をマスターすれば、歪みの種類が分かります。

しかし、環椎の矯正法は、すぐにマスターできません。
なぜなら、熟練した高度な技術を要すからです。

環椎は、このような部位にあります。




前々回の宮崎県から来られた方や、熊本の荒尾市から来院された方のケースは、すべて環椎を分析して矯正しています。

荒尾市のT本様より、以下のようなコメントを頂いています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
縄田先生、わざわざ取り上げてくださってありがとうございます。

父は、長年の頭痛に悩まされ、毎日のように痛み止めを飲んでました。不整脈もあり狭心症で苦しくなったら病院へ駆け込んでいた日々でした。
頚椎モニターを募集しておられた時に、軽い気持ちでお邪魔しましたが、施術して頂いた後にすぐに変化があり、頭痛がしなくなったと!!

そして、心臓の発作も起こらない。
こんな奇跡があるんだ!!

あれだけレントゲン、CT、MRIあらゆる検査をしても分からず、薬ずけだったのに、、。
今では体調が良く、ご飯が美味しいのかな?太ってしまって、程よく運動も出来るので元気になりました。
本当に感謝しております。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

偏頭痛でお悩みの方はかなりの数に上ると思われます。
そして、その原因不明への対処の多くは痛み止めです。

できれば薬は使いたく無いという方が多いのですが、
雨が降る前や気圧の変化、生理前などに発生したり、
過剰な仕事上及び人間関係によるストレス、携帯の使いすぎなどにより頚椎異常が起きやすいです。

またスポーツなどによる転倒によっても可能性はあります。

早期に一度ご相談下さい。

施療終了後は、皆さん笑顔になられます。
そして、嘘のように体が楽になります。

骨格上の歪みは、体の機能を低下させて神経系へと影響していきます。
睡眠を多く取っても、食事を気をつけても体の歪みは取れません。

ライフ・フィールド カイロプラクティックセンター(らいふ整骨院)
佐賀市兵庫町瓦町982-10
0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ
人気ブログランキングへ

  


宮崎県の高岡町から佐賀市の当センターへ頭痛の施療を受けるために!

2019年10月07日

 WHO国際基準のカイロドクター at 16:25  | Comments(0) | 首の痛み | 頚椎椎間板ヘルニア
久々の投稿になってしまいました。^^;

皆さん、こんにちは!
朝晩と昼間の気温差が大きくなりました。
就寝時は、肩や首を冷やさないようになさって下さい。

今回は長年、頭痛でお悩みの方の改善ケースです。
もし、皆さんが頭痛や偏頭痛でお困りの場合、医療機関や整体院、整骨院等で通院するも思うような改善が無いとお悩みの場合、一度、当センターをお尋ね下さい。

写真は、先日宮崎県の高岡町から佐賀県佐賀市まで、遠路遥々偏頭痛受診のために来院された患者さんからのお礼のハガキです。
 
10年以上も重度の偏頭痛と首を余り動かせない痛みに悩まされ、宮崎県高岡町から来院された50代後半の女性の患者さんのケースです。
あちこち良いと聞く医療機関や施療所に通院されてましたが、一時的には効果があっても数日後には同じ症状が現れるという厄介な状態。
 
余りの症状に仲の良いお友達から、少し遠いけど一度行ってみたらとご紹介されたのが当センターでした。
 
新幹線で福岡までの長時間の座りっぱなしが影響したのか、体調が悪くなられ、その日は福岡の御友人様宅に一泊。
翌日、運転手付きのワゴン車レンタカーにて福岡のお友達と一緒に佐賀に到着されました。
 
主訴は、ほぼ全身で特に原因不明の偏頭痛と頚椎トラブルでした。
検査後、骨盤・腰椎、上部胸椎を矯正後、再度頚椎を検査して必要な矯正を実施。
 
帰り際にはすでに楽になっておられる状態でしたが、宮崎に帰宅後、これまでに感じたことがないほど楽で動きもスムーズ、あの痛みは何だったんだと嬉しくなりお礼のハガキを頂きました。
 
一週間後、再度ハガキが届き、首が380度左右にぐるんぐるん回って本当に幸せです。と360度を越えるお喜びの内容です。

 
こんなに喜んで頂けると治療家としてもとても嬉しく遣り甲斐を感じます。
遠路宮崎から来て頂いた甲斐がありました。
 
追伸:その後、お礼と快適報告のハガキが届きました。


ライフ・フィールド カイロプラクティックセンター(らいふ整骨院)
佐賀市兵庫町瓦町982-10
県道51号線沿い

宜しければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ
人気ブログランキングへ


  


工場勤務の男性、頚椎ヘルニアによる手の痛みとシビレ!

2010年04月12日

 WHO国際基準のカイロドクター at 03:20  | Comments(0) | 頚椎椎間板ヘルニア
久々の臨床報告です。
更新できずに臨床ケースが溜まるだけ溜まってます。

今回のケースは、日常生活の中でも共通点が多い習慣がありましたのでご報告です。

この男性20代後半で、工場勤務!
数年前に頚椎ヘルニアの診断がでており、医療機関の治療で症状は治まっていたそうです。

今回、再び症状が表われ、通院中ながら症状が軽くならず紹介で来院です。

頚椎ヘルニアは、首の骨と骨の間にある椎間板というクッションがありますが、その中に髄核というゼリー状の組織が飛び出したものです。

髄核の飛び出し方により症状は様々あり、軽症であれば痛みもシビレもまったく無い方もおられます。

しかし、逆に少しの飛び出し方でも痛みとシビレで悩まされる方もおられます。つまり、体の固体差や習慣による個人差ということですね。

この方は、首の症状が強いときと軽いときがあったのですが、

腕や手先にはいつもシビレ感があったらしく、医療機関では首の牽引等の治療を受けられてます。

牽引中は軽くなるのですが、しばらくすると再び痛みとシビレが出るとのことです。


頚椎検査をしてみると、、、



ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ
  続きを読む


指や腕にシビレが出る!男性(41歳)

2009年10月09日

 WHO国際基準のカイロドクター at 03:21  | Comments(2) | 頚椎椎間板ヘルニア
鉄工所に勤務されている技術職の男性(41歳)です。
職種は、重いハンマーを使う技術職の方です。

去年の年末辺りから、首や肩に痛みが出始め、
その後、出たり消えたりの期間が結構長かったそうです。

次第に痛みが消えなくなり、その後、腕や指先にも違和感が!

この男性の職種では、大きい重いハンマーを使うために、
首や肩の筋群がパンパンに張ってました。

痛みが現われはじめてからは、日によっては激痛かと思うと翌日には軽く、そんな困惑の日々が長く続いておられたようです。

またシビレが出始める頃になると、たまに頭痛も感じるようになっていたようです。

骨格関節の検査をすると、下部頚椎間が狭く、右側に回旋していました。
肩周辺の筋力を確認すると、やはり弱化が起きています。神経的な圧迫テストでも痛みとシビレが現われました。

ん?ヘルニア?

確認のために、息を大きく吸ってもらって力んでもらうと、案の定、首の付け根あたりから痛みと指先へのシビレが出ました。これは頚椎ヘルニアの症候です。

医療機関へも受診されておられませんでしたので、念のためにMRIをお願いしたところ、頚椎ヘルニアの診断だったようです。

カイロ調整では、凝り固まった肩周辺の筋群への緩和操作を実施し、上部胸椎の歪みを正して頚椎の位置を確認!

すると、圧迫テストによる反応が軽減しています。

もっとも回旋変位が大きい頚椎の6番~7番を矯正後、シビレはほんの少し感じる程に変化しました。

自宅での腕枕や肘枕、仰向けでの高枕など、ヘルニアを助長する姿勢も多々されていましたので絶対にしないようにアドバイス!

さらにこの男性、頻繁に首の骨を鳴らされていましたので厳重注意です。

もしかすると、自分で首を鳴らす行為が症状を悪化させていたことも考えられます。かれこれ数年行なっていたそうです。

このまま鳴らし続けながら、頚椎への負担を増加する習慣的な姿勢を繰り返していたら、年老いてから頚椎の変形などに進む可能性もあります。

最初のカイロ調整から3回ほどで痛みとシビレは解消しましたが、長年頚椎を鳴らされた関係か?首の骨の動きが不安定ですので、しばらく継続して経過を見ることになりました。本人も望まれていました。

職業柄、かなり力を必要とする技術職ですので、体の使い方を検討する必要があるようです。

体には自信をお持ちでしたが、必ず偏った使い方があればある段階で問題が生じて来ます。幸い、軽度の頚椎ヘルニアでしたの少ない回数で改善できました。

これからまだまだ人生は長いですので、肉体的職業の方は体の定期的なメンテナンスをお薦めします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 健康ブログ

ブログランキング【くつろぐ】  


腕にシビレ、首のヘルニアの原因は姿勢あり!

2009年09月12日

 WHO国際基準のカイロドクター at 03:17  | Comments(0) | 頚椎椎間板ヘルニア
トラック運転手の男性37歳!頚椎ヘルニアのケース!

この男性、長距離トラックの運転手さんです。
首が痛くて、腕や掌にもシビレを感じると来院!

脊髄圧迫テストや頚椎圧迫テストでは、確かに陽性反応がありました。
右腕にシビレが出ており、医療機関のMRI撮影でも頚椎ヘルニアの診断とのこと!

しかし、その診断も3年前のものであるため、当時よりも症状的には若干酷くなっているらしい、、、。

しばらくは医療機関への通院をされていましたが、仕事も多忙なため、次第に行けなくなり2年以上は治療を受けていないとのこと!その間、仕事柄全国へのトラック配送をしている関係で、各地の整体院やカイロ院、整骨院等で治療を受けたそうです。

治療を受けると一時的には楽になり、2日もすると再度、腕のシビレや首の痛みが再発する。これまでそんな繰り返しだったそうです。

オーソでもしっかり陽性反応が現われるし、症状も強いため「治る可能性が低いかも知れません?」と説明し、それでもカイロ治療を受けたいとの要請でしたのでしばらく実施することになりました。

まずは日常の習慣的な姿勢や癖を教えて頂き、その後、全身の歪み具合をチェック!

すると、かなりの姿勢の悪さが出てきました。
1.日常の姿勢は猫背!
2.テレビを見る姿勢は仰向けで高い枕の使用!
3.横寝では、必ず腕枕か、高めのクッション使用!
4.それに新聞を読む際は片膝を立てる!
5.イス座り時は、必ず膝組!
6.腰が痛く常に背中を曲げている、、、
、、、などなど、、、、そのほかにもたくさん、、、。

皆さんにも当てはまる方、おられませんか?

特に高い枕使用によるテレビを見る姿勢は要注意です。
頭が上がってテレビは見やすいですが、首の後ろが伸ばされて頚椎の前彎が消失します。これを繰り返している方に、首のトラブルが多く発生しています。

首が長く見えるのも特徴ですが、肩コリや首の違和感が出やすい習慣です。首の後ろが伸ばされた状態になりますが、長時間していますと一個一個の頚椎の骨の間が伸ばされて、元に戻した際にストレートネックと呼ばれる本来あるべき首の前彎が減少します。

さらにヘルニアの場合は、後ろ側に飛び出して来るのですが、高枕+片側での腕枕や高い枕使用により、常に開かれている頚椎間にヘルニアが起きやすくなります。

この男性もまったくその通りで、右側の腕枕側にシビレが発生していました。
即刻、それらの習慣を完全に辞めるように注意です。知らぬが仏で、知らぬ間に症状が酷くなっていきます。

腕のある部位と指先のシビレ、それにMMTによる検査では、頚椎の6~8神経にヘルニアの疑いです。当時の診断を尋ねると、何番目の神経かは忘れておられましたが、反応から間違いないと思われます。

肩甲骨間の背骨の歪みも大きく、頚椎の軽い前彎作りから開始して、10回目ぐらいで症状がだいぶ減少したのを境に、少しずつヘルニアの部位への軽い刺激による彎曲調整と、不正な整列を修正していきました。

15回目ぐらいから、腕のシビレは完全に消失しましたが、首の違和感がたまに出る状態です。大きな猫背もだいぶ無くなりましたが、寝そべる長年の癖が若干邪魔をしています。

トラックの運転時の姿勢をチェックしてもらい、途中休憩時もトラックから必ず降りて頂き、軽い運動をしてもらっています。
特に注意を要するのは、トラックの荷物の積み下ろしです。自分でしなければならないらしくかなり大変だそうです。腰は痛くなるし、背中が張るそうです。運動はそのためのものです。

現在は、ヘルニア時のシビレも痛みもほぼありませんが、しばらくはカイロ調整を継続中です。

首の椎間板は数ミリしかなく、機能的にも可動範囲が大きく、体の姿勢に影響を受けてしまいます。しばらくは姿勢のチェックをお願いしています。

でも、症状が改善してほっとしています。最初の検査であまりにも陽性反応が酷かったからです。ご自身の習慣で思い当たる方は、姿勢を正しくして下さいね!

今、何位?→ 人気ブログランキングへ
  


How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事