頭痛、首肩・背中に違和感の患者さん(女性)

2010年12月28日

 WHO国際基準のカイロドクター at 03:14 | Comments(0) | 肩甲骨周辺の痛み
2~3ヶ月に1回ほど来院される20代の女性患者さんです。

初めて来院された際は、偏頭痛と首肩の痛みでした。

その後、2回ほど来院され、頭痛・首の痛みは全快です。

職業的に車の運転時間も長く、
人と接することが多いためにストレスも多いということでした。

今回は2ヶ月振りの来院でした。

頭痛や首の痛みはその後も全く出ていないようです。
快適と仰って頂きました。

このように言っていただけると、ほんと嬉しい限りです。

今回の来院は、背中の張り感です。
両肩甲骨間に緊張が高く、腕の上げ下げがスムーズではありません。

肩の内旋と高さの不均衡、そして胸椎の彎曲がありました。
上部の胸椎にも変位した椎骨があり、緊張の原因が

ハンドルを持つ際のポーズと座り方に起因していたようです。

ハンドルを持つ位置は、車の座席の位置に関係し
背もたれの傾斜も重要です。

これらが全く体のサイズに適合していない環境です。


カイロ的調整では、主訴がどの部位にあっても
脚長差や骨盤をチェックします。

その後も腰椎、胸椎、頚椎と見て行きます。

この患者さんの職業的な要素を含め、
体のあらゆる変化が相関して影響を与えるからです。

単に痛みや違和感を解消すれば良いではなく、
環境での再発を予防するために最も多い時間の
姿勢や作業をチェックする必要があります。

約90%前後の方の運転時の姿勢は余り良くありません。

運転時間の長い方は、
一度佐賀カイロ協会所属のカイロセンターで確認してもらって下さい。

前述した部位の関節群の修正を行い、
腕や肩を動かしていただくと、スッキリされたようです。

背筋もピーンとキレイに伸びたようです。

検査とカイロ調整完了までの時間は、
凡そ35分ほどでした。

その後、雑談していましたが、
佐賀ではカイロ調整は当センターが一番うまいと
仰っていただきました。

木があったら、登ってますね!^^;
治療家冥利につきるというものです。

ありがとうございましたm(_ _)m

どのような患者さんでも主訴だけでなく
全体を通した歪みの原因を見つけねばなりません。

ただ痛みやシビレの部分治療だけでなく
再発防止も考えたアドバイスが大切です。

人間は生きている生物ですので日々変化しています。
昨日と今日は異なる部位もあるわけです。

新年前に体の大掃除をお薦め致します。

頭痛、首肩・背中に違和感の患者さん(女性)
ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(肩甲骨周辺の痛み)の記事画像
あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因?
スマホによる首肩痛はカイロ!
片頭痛(片頭痛)
スマホ首ってご存知ですか?
男性50代:左側の腕肩のしびれに強度の肩こりと背中の張り
肩こりで頭痛と背中の痛み、腕も上げにくい!
同じカテゴリー(肩甲骨周辺の痛み)の記事
 あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因? (2022-08-26 12:39)
 スマホによる首肩痛はカイロ! (2022-08-01 19:27)
 片頭痛(片頭痛) (2021-08-23 18:52)
 スマホ首ってご存知ですか? (2021-07-16 12:10)
 男性50代:左側の腕肩のしびれに強度の肩こりと背中の張り (2017-12-04 12:55)
 肩こりで頭痛と背中の痛み、腕も上げにくい! (2010-07-05 01:52)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事