肩こりで頭痛と背中の痛み、腕も上げにくい!

2010年07月05日

 WHO国際基準のカイロドクター at 01:52 | Comments(0) | 肩甲骨周辺の痛み
肩コリで首や頭、背中まで痛いという女性事務員さんの訴え!

この女性は事務職で終日PC業務をなさっておられます。

PC業務は忙しい日とそうでもない日があり、
月末や月初、月半ばになると多忙だそうです。

首や肩は痛くなり、両腕がパンパンになって背中の張り感が尋常ではないそうです。
その後、必ず偏頭痛で気分が悪くなるとのことでした。

忙しい日は休めないため、市販の頭痛薬を飲んで仕事をしているそうです。

検査をすると、骨盤の傾斜と背骨の彎曲が大きく
肩甲骨や肩の高さ、首の曲がりと頭の傾きがありました。

骨盤の傾きの原因は、仕事中の膝組と自宅でも横座りのようです。

来院された日は、昨日まで多忙だったとのことで
首は傾き、肩こりや腕はパンパンで痛みが出ておられました。

さらに背中の肩甲骨の間もやはり痛みで熱感まででています。

かなり重症です。

カイロ治療に入る前に、
全身のあちこちの大きな歪みと筋群の抱縮を筋バランスメソッドで解消し、少し楽になってから大きな関節のズレを矯正しました。

筋バランスメソッドで筋肉の張り感を調整中、すでにスヤスヤと寝てしまわれていました。

このテクニックでの調整箇所は、
体の中心軸を修正し、足関節、膝関節、股関節です。

関節矯正した箇所は、
骨盤関節、腰椎、胸椎、頚椎です。

施術終了後、腕肩の緊張のとり方をアドバイスし、
日頃から運動をしていただくようにお願いしました。

痛みの出ていた背中や肩首、頭痛も楽になられました。

筋群も楽にはなりましたが、筋バランスの不均衡がまだありますので継続して来院したとのことでした。

痛みに対する市販の薬での対応をできるだけ避けるようにお話をして、業務に対応できる体を作るように管理していきましょうと伝えました。

体の歪みは、必ずしも痛みに変わるものではありませんが、日頃からの仕事や生活習慣の中での体の使い方で減らせるものも多いです。負担のある箇所は知らず知らずに無理を掛けてますので、まずは体の歪みを知ることから始まります。

患者さんも今の仕事は好きとのことでしたので、頑張っていただけそうです。
まだ30代になったばかりの方ですので、運動を行い元気パワーをアップして頂きます。

前向きな方でしたので、短期間で本来の元気が取り戻せると思います。


ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313
肩こりで頭痛と背中の痛み、腕も上げにくい!



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(肩甲骨周辺の痛み)の記事画像
あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因?
スマホによる首肩痛はカイロ!
片頭痛(片頭痛)
スマホ首ってご存知ですか?
男性50代:左側の腕肩のしびれに強度の肩こりと背中の張り
頭痛、首肩・背中に違和感の患者さん(女性)
同じカテゴリー(肩甲骨周辺の痛み)の記事
 あなたの肩こり、霊障と豚肉に鶏肉が原因? (2022-08-26 12:39)
 スマホによる首肩痛はカイロ! (2022-08-01 19:27)
 片頭痛(片頭痛) (2021-08-23 18:52)
 スマホ首ってご存知ですか? (2021-07-16 12:10)
 男性50代:左側の腕肩のしびれに強度の肩こりと背中の張り (2017-12-04 12:55)
 頭痛、首肩・背中に違和感の患者さん(女性) (2010-12-28 03:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事