50代女性、膝の痛み

2011年01月20日

 WHO国際基準のカイロドクター at 23:00 | Comments(0) | 膝の痛み
正月明けより来院数の多い疾患に膝疾患があります。

膝疾患の原因は沢山あります。
筋力低下や加齢や負担による変形性の疾患、
過度なスポーツや長時間の正座等、その要因は多彩です。

今回の50代女性の疾患は、
無理な立ち時間と体重オーバー、それに筋力の低下でした。

伸長は155cmほどですが、体重はかなりオーバー気味です。

去年まで立ち仕事をされていましたが、
膝の痛みが回復せず、仕事を辞められたようです。

本人さんいわく、体重が原因では?と仰ってました。

来院された際は、少しビッコ気味の歩行で、
膝の曲げ伸ばしが少し痛むとのことでした。

確かに体重も原因の一つではありますが、
長時間の立ち仕事自体も膝に負担が発生しますし、

体の動かし方にも問題があったようです。

カイロ的検査を実施したところ、
左側の下肢が短く、骨盤が後方(PI変位)に大きくズレ、

膝から下の骨(脛骨)が外側(外旋)と前方に捩れていました。
膝蓋骨(お皿の骨)は上のほうに引っ張りあげられ
膝の屈伸にトラブルが起きていました。

カイロ的矯正は足首関節、膝関節、股関節、骨盤
そして腰椎に至りました。

たくさんありましたが、どの変位も膝に負担を掛けてしまう要素でした。
幸いに腰痛がありませんでしたので、カイロ調整も楽でした。

矯正後は、楽に曲げ伸ばしが可能になり、喜んで帰られました。
殆ど負担のない矯正のみで完了です。

習慣性もありそうなので、
正座や横座りも完全にしばらく辞めてもらい
数回調整を試みることになりました。

膝に問題がある場合は、正座や横座りは良くなるまで
完全にストップしてください。

ライフ・フィールド カイロプラクティック外来センター
佐賀市兵庫町瓦町982-10 ご予約電話0952-27-1313

50代女性、膝の痛み
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へブログランキング【くつろぐ】人気ブログランキングへ



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐賀(市)情報へ 人気ブログランキングへ
同じカテゴリー(膝の痛み)の記事画像
膝の腫れ、水が溜まって痛い!
膝に違和感が出た!
股関節の内側が痛む40代女性
イモ堀で足に激痛!
駆け込み施療!
膝の半月板損傷
同じカテゴリー(膝の痛み)の記事
 膝の腫れ、水が溜まって痛い! (2022-06-29 18:22)
 膝に違和感が出た! (2022-06-25 18:31)
 股関節の内側が痛む40代女性 (2022-06-17 16:36)
 イモ堀で足に激痛! (2021-12-23 12:21)
 駆け込み施療! (2021-12-20 19:28)
 膝の半月板損傷 (2021-11-11 19:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

How to Use the Activator Adjusting Instrument

Activator Methods Video.flv

SOT Cat1

カテゴリ
過去記事